「 2017年04月 」一覧
情報は何のために使うのか? 考えませんか(日経デジタルヘルス座談会「情報化が切り拓く、ソーシャルホスピタル実現への処方箋」)
在宅でのデータを含めた健康データを誰がどう使っていくのかは重要な論点です。医療機関が持っている医療情報と、生活空間で出回る生活情報を合わせることで、治療や保健指導の質...
「骨太」策定へ、政府・日医から聞き取り 自民・医療政策研究会
自民党の中堅・若手の国会議員を中心とする医療政策研究会(会長=武見敬三参院議員)は26日、政府が6月ごろ策定する経済財政運営の指針「骨太の方針」を巡る考え方について、内閣府、厚生労働省、日本医師会から聞き取りを行った。
後発品企業の統合・再編「厚労省も取り組みを」 日医・中川副会長
日本医師会の中川俊男副会長は26日、委員を務める中医協・薬価専門部会で、厚生労働省に対し、後発医薬品の使用促進の観点から後発品メーカーの統合・再編を促す取り組みを求めた。
効果的な緩和ケア提供、5施設の取り組み紹介 厚労省調査
厚生労働省の政策統括官付政策評価室は26日までに「がん患者と家族に対する緩和ケア提供の現況に関する調査」の結果を公表した。地域がん診療連携拠点病院の中で、効果的な緩和ケア提供体制を整えている5施設を実地調査した。
療病病棟、リハビリや看取り支援の評価課題に 中医協総会
厚生労働省は入院医療をテーマに議論した中医協総会に、療養病棟入院基本料に関する課題を示した。療養病棟では、今後の患者増や医療ニーズの高度化が見込まれることから、必要な医療が提供できる体制の確保が重要との考え方を提示。
[医療改革] 都道府県のガバナンス強化で論点提示 医療保険部会で厚労省
厚生労働省は4月26日の社会保障審議会・医療保険部会に、医療費適正化計画の実効性を高めるための都道府県のガバナンス強化について、今後の検討にあたっての論点を提案した。 国...
[介護] 2018年度介護報酬改定の議論がスタート 介護給付費分科会
社会保障審議会・介護給付費分科会は4月26日、2018年度介護報酬改定に向けた議論をスタートさせた。次回改定では介護療養病床の転換先となる介護医療院の報酬・施設基準、特別養護?...
[診療報酬] 3技術の先進医療B追加を承認 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会は4月26日に開かれた総会で、先進医療合同会議から報告を受けた「治癒切除後小腸腺がんに対する術後化学療法」「腹膜播種を伴う胃がんに対するS―1/シスプ?...
[医療改革] 後発医薬品、価格帯の集約などが論点に 中医協・薬価専門部会
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は4月26日、後発医薬品の薬価のあり方について議論した。厚生労働省は、先発医薬品の5割に設定されている新規後発医薬品の薬価設定方法の見?...
[診療報酬] 17年度から都道府県を介さず調査を実施 中医協・材料専門部会
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は4月26日、2017年度の材料価格調査について議論し、回収率の向上を図るため、従来は都道府県などが実施していた調査票の配布や回収?...
[診療報酬] 25対1医療療養病床、廃止時期巡り意見対立 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会・総会は4月26日、入院診療報酬の【療養病棟入院基本料】について議論した。2区分ある報酬のうち、【療養病棟入院基本料2】は、医療法の基準よりも緩い看護?...
[診療報酬] 医療機器2品目、臨床検査1件を保険適用 中医協・総会2
4月26日の中央社会保険医療協議会の総会では、医療機器と臨床検査の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年6月収載予定)される医療機器は次のとおり(p6参照)(p7~p9参照)(p10~p13?...