
院内薬局事業で入札情報漏えい 容疑で元事務部長ら逮捕、調剤大手社長も
札幌市の総合病院「KKR札幌医療センター」が発注した敷地内薬局の整備事業を巡り、入札情報を漏えいさせて特定の企業に便宜を図ったとして、北海道警は31日、公契約関係競売入札妨害容疑で、同センター元事務......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
札幌市の総合病院「KKR札幌医療センター」が発注した敷地内薬局の整備事業を巡り、入札情報を漏えいさせて特定の企業に便宜を図ったとして、北海道警は31日、公契約関係競売入札妨害容疑で、同センター元事務......
HIV感染者の当事者・支援団体は31日、国内のHIV/エイズの流行終結を目指し、必要な施策を求める要望書を厚生労働省に提出した。 提出後に会見した団体関係者は、HIV-1感染症治療薬「ツルバダ」(一......
日本医療労働組合連合会(医労連)と全国医師ユニオンは31日、医師の働き方改革を推進するための要請書を、加藤勝信厚生労働相に提出した。 提出したのは、「医師の働き方改革に逆行する動きを止める改革の着実......
出入国在留管理庁は31日、酒気を帯びた状態で外国人収容者を診察したとして、大阪出入国在留管理局の常勤医師を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。医師は同日付で依願退職した。 処分されたのは50代の女......
財務省は31日、各省庁からの2024年度予算の概算要求を締め切った。一般会計の要求総額は114兆円前後となり、過去最大だった22年度(111兆6559億円)を上回る見通し。110兆円を超えるのは3年......
30日に死去した自民党参院議員の島村大(しまむら・だい)氏の通夜は9月3日午後6時から、葬儀は4日午前11時30分から、増上寺光摂殿(東京都港区芝公園4-7-35)で執り行われる。喪主は妻奈津子(な......
デジタル庁は31日、2024年度予算の概算要求を公表した。マイナンバー関連では、制度の推進などに関する経費として、前年度当初予算額に1.7億円を上乗せした6.8億円を計上。現在実施中のひも付け総点検......
厚生労働省は31日、2024年度予算の概算要求を財務省に、同年度の税制改正要望を財務省と総務省に提出した。
日本医療機能評価機構は、病院機能評価で新たに35病院(新規2病院、更新33病院)を31日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は1993病院となった。●8月18日に認定した35病院(3rdG:Ve......
総務省は31日付で、2024年度予算の概算要求を公表した。自治体の財源不足を補う地方交付税を含む総額は前年度当初比5.9%増の17兆8641億円。マイナンバーカードの普及や利便性向上のほか、文章など......
厚生労働省の部会は30日、新型コロナワクチンに関する健康被害申請があった78件について審議し、全て健康被害として認定した。このうち、54件が死亡事例だった。 累積の認定件数は3888件となった。これ......
加藤勝信厚生労働相は31日、都内の東京慈恵会医科大病院を視察後、記者団の取材に応じた。10月以降の新型コロナウイルス感染症の対応について、治療薬の患者負担など「確定的なことは申し上げられない」とした......
日本医療機能評価機構は8月31日、8月18日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは35病院(新規2病院、更新33病院)。認定総数は、前回から9病院が認定期限切れとなり、2病院が新規病院として認定されたため、1,993病院(前回までの認定病院数2,000病院)となった<doc10956page1>。 継続認定回数1回の新規認定病院として、▽医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院(東京都)▽社会医療法人長門莫記念会 長門記念病院(大分県)<doc10956pag...
経済産業省は8月31日、2023年7月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc10957page11>。●販売額▽総額/7,456億円(前年同月比10.2%増)▽調剤医薬品/663億円(11.1%増)▽OTC医薬品/873億円(8.4%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/463億円(2.7%減)▽健康食品/260億円(7.7%増)●店舗数:1万8,743店(3.4%増)・・・...
厚生労働省は8月31日、「医療施設動態調査(2023年6月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc10945page1>。●施設数【病院】▽全体/8,131施設(前月比1施設減)▽精神科病院/1,057施設(1施設減)▽一般病院/7,074施設(増減なし)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,423施設(4施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/689施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,272施設(59施設増)▽有床診療所/5,751施設(11施設減)▽療養病床を有する一般...
東京都は、「感染症対応を踏まえた都保健所のあり方検討会」の報告書を公表した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大で相談対応や積極的疫学調査の業務が増えたことを踏まえ、SNSなどのデジタルツールを「今後も継続的に様々な形で活用していくことが重要」としている<doc10893page7>。 具体的には、業務ひっ迫の原因となる電話対応について「チャットボットの活用などでデジタル技術によりいかに減らすかという視点も重要」と説明。新型コロナで経験したさまざまな手法を積極的に活用し、感染症対応全体の...