「 2017年06月 」一覧
学会参加者全員にRFIDを配布、そのワケは…(第21回 日本医療情報学会春季学術大会)
第21回 日本医療情報学会春季学術大会では、シンポジウム参加者全員にRFID(電子タグ)をプリントしたシールが配布された。果たしてその意図とは――。 患者の生体情報や位置情報?...
shiftセミナー
CMSについて
【 マンツーマン! 】 甲状腺・唾液腺エコーナイトセミナー 大阪開催
甲状腺や唾液腺、比較的「見えやすい臓器」として位置づけられていることから、その存在診断に欠かせないのが頚部エコー。 的確に存在を捉えることはできるものの、偽陰性所見と切?...
【 マンツーマン! 】 消化管エコーナイトセミナー 大阪開催
腹部エコーを習得するにあたり、誰もがチャレンジしたい領域。 でもやっぱり、通常は何がなんだかわからないのが消化管。 スクリーニングで何を見るのか? 疾患をどう考えるか? 症?...
心エコー特訓セミナー(大阪開催)
このセミナーは、たった2名の受講生に対し、モデルを4名(うちシルバー人材等3名)を用意し、約7時間。集中的に特訓を行い、「ルーチンワークを取れるようになる」が目標のセミナー?...
摂食及び嚥下に関する基礎研修【名古屋】
1.食事の意義 ◎摂食嚥下支援を取り巻く環境 ◎食事支援の課題 2.摂食嚥下の基本事項 ◎基本の解剖学 ◎摂食嚥下のプロセス 3.主な誤嚥のリスク要因とその対処方法 ◎?...
【6月開講】介護福祉士実務者研修【静岡沼津教室】
<働きながら・・・をしっかりサポート!> 自分のペースで学び、「通信課題」を提出! PC・携帯から課題を提出できるので、空いた時間に勉強出来ます。 <スクーリングは9日間?...
【ユニリハ】特殊ビーズクッションによるポジショニングアプローチセミナー 理論編 2017/6/5
■2011年6月ポジショニングR.E.D.発表から4年の沈黙を破って堂々完成。 2016年第13回東京都作業療法学会にて口述発表。 ■身体全体へ支持と固定を入力し、重力と抗反撥に拮抗させるポジシ?...
もし特区をつくるなら、どんな多職種連携を進める?(日経デジタルヘルス座談会「情報化が切り拓く、ソーシャルホスピタル実現への処方箋」)
日経デジタルヘルスは2017年5月25日、座談会「情報化が切り拓く、ソーシャルホスピタル実現への処方箋」(座長:医療法人社団 鉄祐会理事長でインテグリティ・ヘルスケア 代表取締役...
リーダーシップを発揮するコミュニケーション力を身につける5つのポイント
・社内のコミュニケーションが少ない ・社内の雑談が少ない では、どうして、このような不安や悩みを抱えてしまうので しょうか: ・いろいろな人とコミュニケーションをとりたいと...
『 足関節・足部のアプローチ 』
足関節・足部の評価と可動性、安定性改善のためのアプローチ
【 マンツーマン! 】心エコーナイトセミナー ( 大阪開催 )
このセミナーは ・今から心エコーを始める ・心エコーの練習段階である ・Bモード画像が上手く出せない という方にオススメするセミナーです。 「難しいところを整理して考える」こ?...
【 マンツーマン! 】頸動脈エコーナイトセミナー大阪開催
このセミナーは ・今から頸動脈エコーを始める ・頸動脈エコーを始めているが試行錯誤している ・ドプラの意味がよくわからない ・ドプラ計測が安定しない という方にオススメするセ?...
@お子様連れでも受けれる研修会@体の傾き・拘縮も改善する。介護現場に必要な シーティング・ポジショニングの知識と技術
・介護職が知るべき倫理 ・介護職がシーティング・ポジショニングを学ぶ意味 ・拘縮、筋緊張についての基礎知識 ・介護現場にありがちな不適切な事例 例:身体が傾いた時、傾い?...
リアライン・デバイス実技セミナー受講者募集中(東京都)6月開催
関節の歪みを早期に矯正することを基盤とした新しい治療法「リアライン・コンセプト」を効率的に進めるため開発されたものです。リアライン・デバイスの魅力は、どなたでも容易に、...
腹部エコー特訓セミナー(大阪開催)
このセミナーは、たった2名の受講生に対し、モデルを6名(全てシルバー人材)を用意し、約8時間。集中的に特訓し、「ルーチンワークを撮れるようになる」が目標のセミナーです。 今?...
腹部エコー特訓セミナー(愛知開催)
このセミナーは、たった2名の受講生に対し、モデルを6名(全てシルバー人材)を用意し、約8時間。集中的に特訓し、「ルーチンワークを撮れるようになる」が目標のセミナーです。 今?...
【開始わずか1年でリワークデイケアが安定して稼働率80%を達成した秘訣】心療内科医院経営活性化セミナー
【リワークデイケアを安定して高い稼働率にするための3つのポイント】 ①外来診療の効率化 弊社クライアント医院のデータを見ても、デイケア利用患者は外来から移行するケースが最?...
第1回C‐STA勉強会 『病態別に捉えるリハビリテーション栄養と運動療法』
【生涯学習ポイント付加】 <理学療法士協会> 専門領域:内部障害・運動器 認定領域:全て 5ポイント付加 <作業療法士協会> 基礎研修(自由選択) 2ポイント付加