
「 2017年08月 」一覧




報告増えない背景に「事故報告の判断基準」 医療事故調・運営委
日本医療安全調査機構は30日、「医療事故調査・支援事業運営委員会」を開き、医療事故調査制度の現況について議論した。

看護師特定行為研修関連で4億9000万円 医政局看護課・概算要求
厚生労働省医政局の看護課は2018年度予算概算要求で、看護師特定行為研修に関する研修機関の設置や運用の支援に3億5200万円を計上した。


[医薬品] サインバルタカプセルの再審査期間を延長 厚労省
厚生労働省はこのほど、「新医薬品の再審査期間の延長」に関する通知を発出した。薬事法に基づき、再審査期間が延長された新医薬品は以下の通り(p1参照)。●「サインバルタカプセ?...

[診療報酬] 緩和ケア関連報酬、500床以上病院で多い傾向 日本アルトマーク
【緩和ケア診療加算】、【外来緩和ケア管理料】の算定病院は500床以上の大規模病院に多いことが、日本アルトマーク社が8月30日に公表した調査結果から明らかになった。半年前の算定...

[介護保険] 2017年6月の要介護者637.0万人、給付費7,710億円 厚労省
厚生労働省は8月30日、2017年6月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,452万人。要介護認定者(要支援含む)は637.0万人で、65歳以上の認定者の割合は約...











