「 2017年08月 」一覧
【参加費無料】地域包括ケアシステム構築セミナー〜地域での展開と高齢者支援〜
厚生労働省老健局振興課 課長補佐 山口 基 氏 団塊の世代が75歳以上となる2025年に向けて、なぜ、地域包括ケアステムの構築が求められるのか、介護保険をとりまく状況、近年の制度改?...
【沖縄開催】戦略を実現する “組織力の高め方”と“人事制度の活用法”セミナー
組織活性化に向けた取り組みに人員をかけられない中小規模病院様、介護施設様のために、日本経営グループがご支援してきた約300件の事例からポイントを凝縮しました!!
【東岡崎駅前教室】介護福祉士知っ得講習会
平成28年度介護福祉士筆記試験 合格実績 全国平均 72.1% 当校受講生合格率 85.8% 当校は通学・通信ともに豊富なコースをご用意しております。 自分に合ったコースが選択できます。...
ファシリテーション実践セミナー
【定員20名】 ファシリテーションの入門を習得された方々が,次にぶつかる壁は「迷走する会議をどう結論にまで導けばよいか」「種々雑多な意見をどうまとめたらよいか」という悩みで...
2018年同時改定に向けたリハビリ部門の対応とリーダーシップ実践講座
Ⅰ.ここ2年で大きく変わったリハビリ業界の最新トピックス ・地域医療構想、地域包括ケアシステムに合わせたリハビリ提供体制の再構築 ・2017年度より全自治体で開始される介護予防?...
【ユニリハ】 リスク・マネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~
「車椅子の整備不良からアクシデントが発生してしまった」 「車椅子管理はどうしたらいいのか・・・」 「どこをどう調整すればいいんだ?」 「リスクへの職員の意識が薄い」 「業者?...
【ユニリハ】 New 【さあ クッションを作ろう!】臨床シーティングセミナー理論編×実技編
クッションは、買わずに作ってシーティング&フィッティング! そのために・・・ 【全てのシーティング理論をまとめ、臨床ですぐに使える技術を習得します】 ■世界中のシーティン...
【札幌開催】トップマネジメントセミナー in 北海道 医療機関における事業承継-組織文化継承と相続対策-
本セミナーは、これから承継を迎える医療機関はもちろん、既に承継を終え次世代運営体制の医療機関にも有益な情報を提供致します。 〈講演予定内容〉 ◆財産・組織・経営・事業承?...
認知症の薬の使い方とそのリスク
10:30~11:30 認知症医療の最前線の動き なぜ認知症はこんなに増えたのか/海外から批判されている日本の認知症対策/症状による4大認知症の見分け方/高齢になるほど増える合併と?...
同時改定で「超高齢化社会を見据えた体制構築を」 加藤新厚労相
加藤勝信厚生労働相は3日、内閣改造後初の記者会見に臨み、2018年度の診療報酬・介護報酬の同時改定の重要性を強調した上で「団塊の世代が75歳以上になる超高齢化社会を迎える2025年を見据えながら、医療・介護の提供体制をしっかり構築していきたい」と意気込みを述べた。
加藤新厚労相、省内は歓迎ムード トリプル改定にはどう対応?
3日の内閣改造で加藤勝信衆院議員が新たな厚生労働相に就任した。厚生労働省内では「働き方改革や社会保障に通じていて、財政にも強い。大変頼りになる」「勉強熱心で役人の話もよく聞いてくれる」と歓迎する声が多く上がった。医療界では、2018年度トリプル改定に向けた姿勢に注目が集まっている。
「アドバンス・ケア・プランニング」の普及策など検討へ 厚労省
厚生労働省は3日、「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」の初会合を開いた。今後の医療や療養について患者・家族と医療従事者が事前に話し合う「アドバンス・ケア・プランニング」(ACP)の普及方法などを検討し、来年3月ごろ報告書をまとめる。
かかりつけ医機能研修制度の充実・強化を検討 日医・鈴木常任理事
日本医師会の定例記者懇話会が3日、東京都内で開かれ、鈴木邦彦常任理事は日医のかかりつけ医機能研修制度について、2019年度からの「第2クール」に向けて内容の充実・強化を検討していく方針を明らかにした。
新専門医制度「18年4月からの開始を」 日医・横倉会長
日本医師会の横倉義武会長は3日に記者会見し、新専門医制度について2018年4月から開始すべきという考えを示した。当初は17年4月から開始される予定だったのが延期されたため、横倉会長は「専門医になりたい若い医師は(制度開始を)1年待った。仮に2年待つことになると、キャリアへの影響が大きい」と指摘。現状では、まず制度を開始し、問題が起きればその都度解決していく方法が望ましいとの見方も示した。