受診時定額負担などの検討「手詰まり感が出る」 内閣府・大島審議官
内閣府の大島一博審議官は、21日に札幌市内で開かれた全国医師会勤務医部会連絡協議会で講演し、経済・財政再生計画改革工程表に盛り込まれている「かかりつけ医以外を受診した場合の定額負担導入」などの検討項目について、「これそのものを追求するのは、手詰まり感が出てくるのではないかという気がしている」との見通しを示した。
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
内閣府の大島一博審議官は、21日に札幌市内で開かれた全国医師会勤務医部会連絡協議会で講演し、経済・財政再生計画改革工程表に盛り込まれている「かかりつけ医以外を受診した場合の定額負担導入」などの検討項目について、「これそのものを追求するのは、手詰まり感が出てくるのではないかという気がしている」との見通しを示した。
日本医師会・勤務医委員会の泉良平委員長(富山県医師会副会長)は、21日に札幌市内で開かれた全国医師会勤務医部会連絡協議会で講演し、勤務医の参画を促すための地域医師会活動について触れる中で「働き方改革への具体的な提言を通して、医師会活動に勤務医の理解を求める。
日本医師会の横倉義武会長は、21日に札幌市内で開かれた全国医師会勤務医部会連絡協議会、22日に東京都内で開かれた十四大都市医師会連絡協議会で相次いで講演した。
政府は10月23日、「薬剤耐性(AMR)対策推進国民啓発会議」を開催し、関係省庁や団体からAMR対策普及啓発活動の取り組みや今後の予定について説明を受けた。 抗菌薬の不適切な使用?...
厚生労働省は10月23日の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会に、2018年度診療報酬改定での導入に向けた評価の対象とする医療技術を提案した。関係学会からの要望を一定の基準?...
22日に投開票された衆院選では、自民党から比例東京で立候補した安藤高朗・医療法人社団永生会理事長(東京都医師会理事、東京都病院協会副会長、全日本病院協会副会長)が当選した。安藤氏は、22日午後8時から自民党本部東京都支部連合で開票結果を待った。NHKで当確が打たれたのは23日午前1時30分を回ってからだった。
全日本病院協会は21日の常任理事会で、9月に設置した介護医療院協議会の運営指針案を了承した。介護医療院への転換メリットやデメリットをはじめ、介護医療院に転換までのスケジュール管理などを含めた転換モデルのシミュレーションを提示していく。指定取得後の運営に関する助言、行政等の動きなども情報提供する方針だ。会議後、猪口雄二会長が本紙の取材に応えた。
医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律――。2017年5月12日に公布され、1年後の施行が予定されている、いわゆる「次世代医療基盤法」の正式名称だ。 内閣?...
「なぜ医学部がベンチャー創出を推進するのか」。こうしたテーマの公開インタビューが、「デジタルヘルスDAYS 2017」(主催:日経BP社、協力:日経デジタルヘルス)3日目のオープンシ...
このセミナーは「明日から頸動脈エコーが撮れるようになる」が目標のセミナーです。 たった2名の受講生に対して、シルバー人材モデルをなんと6名用意。 実際の臨床に沿った検査・評?...
このセミナーは、たった2名の受講生に対し、モデルを4名(うちシルバー人材等3名)を用意し、約7時間。集中的に特訓を行い、「ルーチンワークを取れるようになる」が目標のセミナー?...