医師働き方改革、宿日直で「中間業務」導入を提言 日医検討会議
9日の厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」で今村聡構成員(日本医師会副会長)は、医療界として検討してきた意見書について説明した。
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
9日の厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」で今村聡構成員(日本医師会副会長)は、医療界として検討してきた意見書について説明した。
厚生労働省は9日、「医師の働き方改革に関する検討会」を開き、来年3月の取りまとめに向けて議論を再開した。2月に公表した労働時間短縮のための「緊急的な取り組み」の実施状況や、医療界が検討して日本医師会が提出した意見書、病院勤務医のタイムスタディ調査など、前回2月の会合後に集めた材料を示した上で議論。
厚生労働省は9日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師の負担軽減策として、診断書などの様式を統一化・簡素化する方針を打ち出した。構成員からは歓迎する声が上がった。
西日本を中心に発生した豪雨被害について、厚生労働省は9日午後6時時点(第12報)の状況をまとめた。これまでに広島県7人、愛媛県2人、岡山県1人の職員を派遣したほか、午後5時半に中国四国厚生局内に「厚生労働省現地対策本部」を設置したことも発表した。
政府の経済財政諮問会議(議長=安倍晋三首相)は9日、社会保障関係費として2018年度当初予算額に自然増として6000億円を加算した範囲で要求を認める19年度予算の概算要求基準を了承した。政府は10日の閣議で、概算要求基準を了解する予定だ。
厚生労働省保険局医療課と老健局老人保健課は9日、西日本を中心とする豪雨被害を受け、保険診療と診療報酬の取り扱いを示した事務連絡を連名で発出した。
国立大学附属病院長会議は9日の会見で、全病院を合計した2017年度決算の概要を公表した。収益は1兆3006億円(前年度比422億円増)、費用は1兆2710億円(439億円増)で、経常利益は296億円(18億円減)の黒字となった。
西日本を中心とする豪雨被害を受け、日本医師会は9日、緊急会議を開いた。災害担当役員らが出席し、関係省庁などから収集した被災地の情報共有を図った。
厚生労働省は9日に開いた「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師の労働時間短縮に向け2月に公表した「緊急的な取り組み」の実施状況を調べた資料を示した。大学病院以外では60.5%、大学病院では86.0%が、緊急取りまとめを受け、具体的な検討や取り組みを「実施した」もしくは「今後実施を予定」と答えた。
厚生労働省は9日に開いた「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師の労働時間短縮に向け2月に公表した「緊急的な取り組み」の実施状況を調べた資料を示した。大学病院以外では60.5%、大学病院では86.0%が、緊急とりまとめを受け、具体的な検討や取り組みを「実施した」もしくは「今後実施を予定」と答えた。
医療事故調査制度の医療事故報告件数が累計で1000件を超えた。日本医療安全調査機構が9日に公表した。
有料老人ホームの企画・運営を手がけるソニー・ライフケア(東京都渋谷区)の子会社であるライフケアデザイン(同)は、2018年11月に介護付き有料老人ホーム「ソナーレ石神井」(東...
厚生労働省が7月9日に公表した「介護保険事業状況報告(2018年4月暫定版)」によると、要介護(要支援)認定者は643.7万人で、第1号被保険者に対する65歳以上の認定者数の割合は約18.1?...
2018年度介護報酬改定の目玉となった、「介護医療院」。基本報酬や【移行定着支援加算】の新設など報酬面での優遇に加え、診療報酬上では「住まい」として扱い、在宅復帰率の計算?...
日本医療安全調査機構が7月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(6月)」によると、医療事故報告は31件あったことがわかった。センター調査依頼は4件だった(p1~p2参照)。 医...
政府は7月10日の閣議で、「平成31年度(2019年度)予算の概算要求に当たっての基本的な方針」を決定した。9日の経済財政諮問会議で了承されたもの。年金・医療等の社会保障関係経費?...
厚生労働省は7月9日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、2018年2月にまとめた労働時間短縮の「緊急的な取組」への対応状況について、病院団体や大学病院が行った調査の結果を?...
厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は7月9日、約4カ月ぶりに議論を再開した。秋以降、医師特有の課題であるタスクシフトの推進や、自己研鑽、宿日直、応召義務など、...
2018年度介護報酬改定の目玉となった、「介護医療院」。基準報酬や【移行定着支援加算】の新設など報酬面での優遇に加え、診療報酬上では「住まい」として扱い、在宅復帰率の計算?...