「 2018年09月 」一覧
「労働」と「自己研鑽」の判断基準で検討開始 全自病
全国自治体病院協議会は13日の定例記者会見で、医師の働き方改革に関して、どのような行為が「労働」に当たり、何が「自己研鑽」になるのかを判断する際の参考となる全自病としての基準を策定するための検討を始めたことを明らかにした。
看護師特定行為で調査、「医師会巻き込んで」の普及を 日慢協
日本慢性期医療協会は13日の記者会見で、看護師特定行為研修の修了者に対するアンケート調査の結果を公表した。特定行為を実施する上での問題点について「特定行為に対する医師の理解が得られない」などの意見が上がった。
19年度の保険料率設定に向けた議論を開始 協会けんぽ・運営委
全国健康保険協会(協会けんぽ)の運営委員会(委員長=田中滋・埼玉県立大理事長)は13日、2019年度の保険料率設定に関する議論を開始した。
医師の働き方改革で「新規事業3本柱」 来年度概算要求で医政局・支援課
厚生労働省医政局医療経営支援課は来年度、勤務環境改善の推進、適切な医療のかかり方に関する国民への普及促進、病院長へのトップマネジメント研修の新規事業3本柱で、医師の働き方改革を推進する。
難病・小慢の各DB、「データ提供のGL」策定へ議論開始 厚労省・有識者会議
指定難病患者と小児慢性特定疾病児童などのデータベース(DB)の運用について詳細を検討する、厚生労働省の「指定難病患者データ及び小児慢性特定疾病児童等データの提供に関する有識者会議」(座長=山本隆一・医療情報システム開発センター理事長)は13日、初会合を開き、議論する主な論点を確認した。
消費税問題「現行方式の継続は困難」 日病、税制改正要望
日本病院会は13日、加藤勝信厚生労働相へ2019年度税制改正に関する要望書を提出した。
民間病院は地域包括ケアのバックボーン、2次救急への手当てを 医法協・加納会長
日本医療法人協会の加納繁照会長は13日、千葉市の幕張メッセで開催している医療と介護の総合展「メディカルジャパン東京」で講演し、2次救急医療を担う民間病院が地域包括ケアシステムのバックボーンとなっているとし、診療報酬上の手当てなどを求めた。
医療救護班はJMAT5隊、日赤16隊活動中 北海道地震・13日8時時点
厚生労働省が発表した13日午前8時時点の北海道胆振東部地震の被害状況(第16報)によると、DMATロジスティックチームは前日の17人から11人に活動を縮小した。
センサーとロボで入居者見守り、東京聖新会が運用開始(デジタルヘルス事例)
東京聖新会 特別養護老人ホーム「フローラ 田無」は、ベッドサイドに設置したセンサーとロボットで入居者を見守るサービスを導入し、2018年9月10日に運用を始めた。「職員の負担軽減...
[看護] 看護師特定行為、医師の理解得られず実施できないケースも 日慢協
日本慢性期医療協会(日慢協)は9月13日の記者会見で、同協会の看護師特定行為研修修了者を対象にしたアンケート調査の結果を公表した。調査結果からは、研修修了看護師が特定行為...
[医薬品] 医薬品4品目の一般的名称を決定、通知 厚労省
厚生労働省は9月13日、新たに4品目の医薬品について一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は、▽グラスデギブマレイン酸塩▽ビクテグラビルナトリウム▽フィルゴチニブ?...
[医療機関] 病院機能評価で30病院を認定、認定総数は2,192病院 評価機構
日本医療機能評価機構は9月7日、病院機能評価の審査の結果、30病院を認定した。4病院が認定期限切れとなり、5病院が新規認定、25病院が更新認定を受けたため、認定病院数は2,192病院?...
[経営] ドラッグストア7月の販売額は前年同月比6.0%増 経産省
経済産業省が9月13日に公表した、2018年7月分の「商業動態統計月報」によると、ドラッグストアの販売額は5,705億円で、前年同月に比べて6.0%増加したことがわかった。商品別の販売額?...
[介護保険] 2018年6月の要介護・要支援者649.3万人、給付費7,813億円
厚生労働省が9月13日に公表した「介護保険事業状況報告の概要(2018年6月暫定版)」によると、要介護(要支援)認定者数は649.3万人で、第1号被保険者に対する65歳以上の認定者数の割?...
創薬研究を「HoloLens」で支援、マイクロソフト(デジタルヘルス事例)
日本マイクロソフトは2018年9月4日に開催した記者説明会で、同年10月1日付けで「デジタルヘルス推進室」を設置すると発表。今後、ヘルスケア分野でさまざまなパートナー企業と連携し...
下肢静脈エコー特訓セミナー (大阪開催)
このセミナーは「明日から下肢静脈エコーが撮れるようになる」が目標のセミナーです。 たった2名の受講生に対して、シルバー人材モデル等をなんと6名用意。 若年者でやせ形のモデル?...
Re:A @night神戸 「脊髄の運動制御」
中枢神経として機能を果たす脊髄は、脳と末梢神経へ相互に情報の伝達を行うという、いわゆる「通路」としてのイメージがあります。この「通路」の役割により、脳から伝達された情報...
北海道地震、被災地復旧が「最大の課題」 日医・中川副会長
北海道胆振東部地震を受け、日本医師会の中川俊男副会長は12日に記者会見し「これからは被災地の復旧が最大の課題になる。日医、北海道医師会、苫小牧市医師会の最終的な使命は、被災地に地域医療、地域包括ケアシステムを取り戻すことにある。