「 2018年09月 」一覧
厚労省の2019年度概算要求、自然増分は6179億円(医療・介護の経営情報誌 日経ヘルスケアから)
厚生労働省は2018年8月29日、2019年度予算概算要求を公表した。要求額は2018年度当初予算比7694億円(2.5%)増の31兆8956億円となった。年金や医療などの費用は29兆8241億円で、高齢化や医?...
日精協、消費税補填検証への独自調査見送りへ 厚労省の協力得られず
日本精神科病院協会は、消費税率引き上げに伴う過去の補填検証のために計画していた協会独自の調査を見送る方針を決めた。
薬価や調剤報酬の設定、「広く経営分析結果も提示を」 日医総研WP
日医総研はこのほど、ワーキングペーパー(WP)「製薬企業・医薬品卸・調剤薬局の2017年度決算」を公表した。
[高齢者] エイジレス・ライフ実践事例、個人58名と44団体を表彰 内閣府
内閣府は9月11日、年齢にとらわれずに生き生きとした生活を送る「エイジレス・ライフ」の実践者58名と、高齢者が中心となって社会参加活動を積極的に行っている44団体を選出し、表?...
[健康] 低栄養傾向の高齢者、80歳以上では男女とも約2割 厚労省
厚生労働省が9月11日に公表した、2017年「国民健康・栄養調査」の結果によると、80歳以上の男女の約2割が低栄養傾向であることが明らかになった。生活習慣病の関係では、糖尿病が強?...
[救急医療] 9月3日~9月9日の熱中症による救急搬送者数1,100人 消防庁
総務省消防庁は9月11日、2018年9月3日(月)から9月9日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は1,100人で、前週(8月27日~9月2日...
[経営] 9月13日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構は9月13日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定する。 医療?...
国立病院、JCHOは通常診療を再開 北海道地震・11日7時時点
厚生労働省が発表した11日午前7時時点の北海道胆振東部地震の被害状況(第14報)によると、国立病院等6施設とJCHO病院3施設は通常通りの診療を再開した。
医療貸付の利率、13日付で改定 福祉医療機構
福祉医療機構は13日付で、医療貸付の利率(固定金利)などを改定する。病院の新築資金と甲種増改築資金(病床不足地域)については、償還期間10年以内は年0.21%とする。
介護離職防止策、最多は賃金引き上げで8割弱 介護ユニオン・意識調査
日本介護クラフトユニオンは10日、2018年度就業意識実態調査の速報版を公表した。「仕事を続けたいか」との質問では、「今の会社で続けたい」との回答(月給制職員)が67.0%で最も多かった。
武田など製薬大手、DTC遺伝子検査サービスを研究に(ニュース)
武田薬品工業とアステラス製薬、第一三共は、一般向け(DTC)遺伝子検査サービスで蓄積したゲノムデータベースを活用した実証研究を、ジーンクエストと共同で開始する。ジーンクエ...
議論の整理案を提示、都道府県に「部局連携」「市町村支援」求める 厚労省WG
厚生労働省は10日に開いた「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」に、在宅医療の充実に向けた「議論の整理案」を示した。
都道府県別の専門医定数、国として検討を 日病・相澤会長
四病院団体協議会は7日、新専門医制度に関する提言を厚生労働省に申し入れた。提言では、初期臨床研修後に研修プログラム3年間の研修を履修した「専門研修修了医師」と、さらに専門医研修を重ねた上で「専門医」に認証する仕組みなどを要望。
地対協「都道府県医は積極的な参画を」 日医・羽鳥常任理事
日本医師会の羽鳥裕常任理事(日本専門医機構理事)は、9日に開かれた近畿医師会連合定時委員総会・第3分科会(生涯教育)で、地域医療対策協議会(地対協)の在り方について「まだまだ議論をしづらい場だという声があるが、何とか医師会の意見を反映できるような協議会になってほしい」と述べた。
食品の飲み込みやすさを指標化、武蔵野赤十字病院と明治(ニュース)
武蔵野赤十字病院と明治は、口腔から咽頭の「摩擦と潤滑」(以下、トライボロジー特性)を考慮した新しい計測装置「F-bology Analyzer」を開発した。この装置の活用により、食品の飲み?...
算定目標設定で年間55億円の増収へ、改定マイナス分をカバー 徳洲会
国内最大規模の民間病院グループ徳洲会は、2018年度診療報酬改定のマイナス分をカバーするため、グループ全体で約55億円の増収を目指している。診療報酬項目の具体的な算定目標などを設定して増収対策を進めている。徳洲会大阪本部の岸良洋一医事部長が本紙の取材に応じ、改定の影響と対策について答えた。
「日本人の哲学、文化になじむACPを」 近医連で日医・江澤常任理事
9日の近畿医師会連合定時委員総会の地域医療をテーマとする第2分科会では、在宅医療全般および小児在宅医療の取り組みや、認知症サポート医などの各府県の状況が報告された。
停電医療機関ゼロに、ライフラインほぼ復旧 北海道地震・10日8時時点
厚生労働省が発表した10日午前8時時点の北海道胆振東部地震の被害状況(第13報)によると、停電している医療機関はゼロとなっている。
[医療提供体制] 在宅医療の充実に向けた論点整理案をWGに提示 厚労省
厚生労働省は9月10日に開催された「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、在宅医療の充実に向けた論点整理案を提示した。都道府県が在宅医療に関する?...