
[健康] 「健やか親子21」の中間評価報告書を公表へ 厚労省
厚生労働省は8月30日、「健やか親子21(第2次)」の中間評価に関する検討会(座長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)の会合で、報告書案を示した。「十代の性感染症罹患...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は8月30日、「健やか親子21(第2次)」の中間評価に関する検討会(座長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)の会合で、報告書案を示した。「十代の性感染症罹患...
利用者負担分を除いた2017年度の介護給付費は、前年度よりも約2,154億円多い約9兆4,443億円に達したことが厚生労働省の「介護保険事業状況報告(年報)」で分かった。利用者負担を合わ...
来週9月2日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。9月2日(月)18:00~20:00 第2回医師の働き方改革の推進に関する検討会9月3日(火)未定 閣議9月4日(水)10:00~12:00?...
厚生労働省の難病・小児慢性特定疾病研究・医療ワーキンググループ(WG)は29日、初会合を開いた。法施行後5年をめどにした難病法と児童福祉法の見直しに向け、重症度基準などを含?...
自民党厚生労働部会の看護問題小委員会(田村憲久委員長)は29日、2020年度予算の概算要求を前に、日本看護連盟・日本看護協会など看護関係団体から、予算・政策に関する要望をヒア...
厚生労働省のエイズ動向委員会は29日、2019年第1四半期(18年12月31日~19年3月31日)と第2四半期(4月1日~6月30日)のエイズ発生動向を発表した。保健所でのHIV抗体検査の件数は第1...
文部科学省は29日、2020年度予算概算要求を公表した。一般会計の総額は対前年度比12.2%増となる5兆9688億6900万円(19年度当初予算=5兆3203億2000万円)。大学や大学病院における...
厚生労働省の社会保障審議会・介護保険部会(部会長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所長)は29日、次期介護保険制度改正に向けた議論を本格的に開始した。これまでの議論?...
ソニーは、保有するオリンパスの普通株式のすべてを売却する。オリンパスが実施する自己株式の買い付けに応募することを決定した、と2019年8月29日に発表した。資本関係は解消する?...
日本歯科医師会は29日の会見で、「歯科医師の勤務実態等の調査研究」について見解を示した。病院勤務の歯科医師を見ると、週60時間以上勤務している常勤歯科医師の割合は30代男性が...
日本認知症官民協議会は「認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ」(WG)を設置し、このほど初会合を開いた。医療や介護業界団体以外にも民間大手企業の代表者らを?...
厚生労働省医政局は、「タスク・シフティング等勤務環境改善推進事業」の間接補助事業者の公募を始めた。医師の実施する業務のほかの職種への移管や、ICT(情報通信技術)などを導...
文部科学省はこのほど、2020年度予算の概算要求の概要を公表した。一般会計の要求額は総額で5兆9,688億6,900万円(前年度比6,485億4,900万円増)。iPS細胞を含む世界最先端医療の実現を目?...
首都圏でRSウイルス感染症の流行が続いている。8月19日から25日までの週の患者報告数は、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県で前週と比べて軒並み増加。東京都は「定点当たり報告数は?...
厚生労働省・健康局は2020年度予算の概算要求で、前年度の当初予算額よりも72億円(1.9%)増の3,897億円を求めた(p3参照)。このうち、がん対策に30億円増の400億円を計上し、医療体制の?...
厚生労働省の医政局は2020年度予算の概算要求で、前年度当初予算額よりも229億8,700万円(10.8%)増の2,351億2,000万円を求めた(p1参照)。このうち、タスク・シフティング(業務の移管)な...
社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」は8月29日、2021年度改定に向けた「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」の調査票案をお...