「 2019年10月 」一覧
ICT化推進へ「医療情報化推進室」が本格始動 厚労省医政局
医療情報のICT化を推進するため、厚生労働省が医政局総務課に設置した「医療情報化推進室」が10月から本格的に始動した。室長は三浦明・大臣官房参事官(情報化担当)。同室を中心?...
看護基礎教育、総単位数増で臨床判断能力など強化 厚労省が検討会報告書
厚生労働省は15日、看護基礎教育検討会の報告書を公表した。看護師では、総単位数を97単位から102単位に増加し、総時間数は削除する。臨床判断能力に必要な基礎的能力やICT活用のた?...
地域医療構想で自治体との意見交換、17日の関東信越は中止 台風19号で
厚生労働省は15日、台風19号による被害の対応を行う地方自治体の負担を考慮し、17日に開催予定だった関東信越会場での「地域医療構想に関する自治体等との意見交換会」を中止すると...
台風19号被害受け、JMATが活動開始 福島県医
台風19号で大きな被害を受けた福島県内では、JMAT(日本医師会災害医療チーム)が活動を開始した。避難所での健康支援活動などを実施している。 福島県医師会によると、現地や近隣...
[介護] 避難先での要介護認定など、柔軟な対応を 厚労省が事務連絡
厚生労働省はこのほど、都道府県、指定都市、中核市に対して台風19号に伴う介護報酬などの取り扱いについて事務連絡を出した。一時的に指定基準や介護報酬などの基準を柔軟に扱え?...
[看護] 看護師学校養成所指定規則の教育内容の枠組みを維持 厚労省検討会
厚生労働省はこのほど、看護基礎教育検討会(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所所長)の報告書を公表した。看護師、保健師、助産師に関しては「基本的に保健師助産師...
[医療提供体制] 424病院の公表で意見交換会、17日から開催 厚労省
厚生労働省は、「具体的対応方針」の再検証の要請対象となる公立・公的医療機関など424施設を公表した趣旨説明などを行う意見交換会を、17日から全国7ブロックごとに開催する。当初...
[医療提供体制] アレルギーの被災者、避難所で「特段の配慮必要」 厚労省
厚生労働省は15日、都道府県に対し、避難所におけるアレルギー疾患の被災者への対応に関する事務連絡を出した。避難所では、多数の被災者に限られた種類の食材を一律に提供せざる?...
[医療提供体制] 小児用ベッドの柵、一番上まで上げずに転落8件
日本医療機能評価機構は15日、2015年1月から19年8月までの間、小児用ベッドから患児が転落した事例が8件あったことを明らかにした。ベッドの柵を一番上まで上げていなかったため、転?...
23医療機関で断水、9医療機関で浸水が継続中 台風19号被害、15日4時時点
厚生労働省がまとめた15日午前4時時点の台風19号による被害状況(第9報)によると、これまで関東や東北を中心に11都県の41医療機関で停電が発生し、38医療施設で復旧。福島、茨城、長...
被災者、医療・介護の被保険者証なしでも可 台風19号で厚労省
厚生労働省保険局医療課は12日付で、2019年台風19号に伴う災害の被災者に関して、被保険者証を提示しなくても氏名と生年月日、連絡先などを申し立てれば受診できることとする取り扱?...
被災者、医療・介護の被保険者証なしでも可 台風19号で厚労省
厚生労働省保険局医療課は12日付で、2019年台風19号に伴う災害の被災者に関して、被保険者証を提示しなくても氏名と生年月日、連絡先などを申し立てれば受診できることとする取り扱?...
世田谷記念病院へAMATを出動、現状把握へ 全日病、台風19号で
全日本病院協会は13日、甚大な被害をもたらした台風19号において、浸水被害を受けた医療法人平成博愛会世田谷記念病院に、全日本病院医療支援班(AMAT=All Japan Hospital Medic...
被災者支援チームを発足、感染症対策や医薬品安定供給も 台風19号で厚労省
厚生労働省は14日、台風19号の被害に対応する「被災者支援チーム」を設置する。避難所の感染症対策や、被災者の健康管理・心のケアに当たるほか、医薬品の安定供給も任務の一つに?...
[医療提供体制] 避難所生活の障害者に必要な支援を 厚労省が事務連絡
厚生労働省は13日、東京や神奈川などの12都県に対し、台風19号に伴い避難所で生活する障害児・者に関する事務連絡を出した(p1参照)。精神障害者については、「環境変化のストレスや?...