
[感染症] 電話・情報通信機器で再診、外来診療料の算定可能 厚労省
厚生労働省は2日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いに関する事務連絡を都道府県などに出した。電話などによる再診を行った場合は算定できないとされ?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は2日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いに関する事務連絡を都道府県などに出した。電話などによる再診を行った場合は算定できないとされ?...
厚生労働省は2日、新たに3医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。 対象品目は、▽ブチルアセチルアミノプロピオン酸エチル(p2参照)▽パチロマーソルビテクスカルシウム(p3...
国立感染症研究所は2日、「感染症週報第7週(2月10日-2月16日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p27~p29参照)。▽インフルエンザ/...
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、北海道医師会と札幌市医師会は1日、札幌市の北海道医師会館で会見した。北海道医の長瀬清会長は「行政を側面からバックアップする」とし?...
日本看護協会は2月28日、政府が新型コロナウイルス感染症対策の一環として小中高校に休校要請したことを受け、出勤できない看護職員が増加していることを踏まえ、厚生労働省保険局...
厚生労働省保険局医療課は2月27日付で、新型コロナウイルス急性呼吸器疾患のDPC(診断群分類)について「その他の感染症(真菌を除く)(180030)」を3月1日から選択するよう求める疑?...
厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの感染が拡大し、地域の重症者や高リスク患者の治療に支障が出そうな場合は、都道府県知事の判断で、軽症で持病がない人は自宅療養させるこ?...
安倍晋三首相は2月29日の記者会見で、新型コロナウイルスへの感染の有無を調べる検査能力の拡充と医療体制の整備を表明した。結果判明までの時間を大幅に短縮した迅速検査を3月中?...
米Verizon(ベライゾン)は2020年2月24日、米ジョージア州にあるエモリー(Emory)大学付属Emory Healthcareとの戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した(Verizonのニュースリリース)...
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は1日、地域で新型コロナウイルス感染症の患者が増加した場合の対策に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した?...