
[先進医療] 先進医療B該当1技術を了承 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は24日、先進医療会議で「適」と評価された先進医療B該当技術1件を了承した。詳細は以下の通り。【先進医療B】●技術名:固形がん患者における初回治療時の包括的ゲノムプロファイル検査の実現性と治療選択への有用性を評価する前向き研究/適応症など:進行・再発固形がん(非小細胞肺がん、乳がん、胃がん、大腸がん、膵がん、胆道がん)/申請医療機関:国立がん研究センター中央病院(p2~p7参照)・・・...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中央社会保険医療協議会・総会は24日、先進医療会議で「適」と評価された先進医療B該当技術1件を了承した。詳細は以下の通り。【先進医療B】●技術名:固形がん患者における初回治療時の包括的ゲノムプロファイル検査の実現性と治療選択への有用性を評価する前向き研究/適応症など:進行・再発固形がん(非小細胞肺がん、乳がん、胃がん、大腸がん、膵がん、胆道がん)/申請医療機関:国立がん研究センター中央病院(p2~p7参照)・・・...
国立感染症研究所は24日、「感染症週報 第15週(6日-12日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p37~p39参照)。▽インフルエンザ/0.09(前週0.15)/第5週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/0.09(0.11)/第9週以降減少が続いている▽咽頭結膜熱/0.14(0.15)/第11週以降減少が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/1.26(1.47)/第9週以降減少が続いている▽感染性胃腸炎/1.61(1.87)/第5週以降...
日本医師会は24日、楽天が法人向けに販売を開始した新型コロナウイルスのPCR検査キットについて、あらためて懸念を示す文書を発表した。米国では自己検体採取キットの緊急使用が認?...
日本医師会は23日付で、新型コロナウイルス感染症を疑う救急患者について「受け入れを一律に求めることは困難」と見解を示す通知を都道府県医師会に発出した。従前の救急医療体制?...
新型インフルエンザ等対策特別措置法を担当する西村康稔経済再生担当相は24日の閣議後会見で、政府の緊急事態宣言の期限を延長するかどうかについて「混乱が生じないように、適切?...
加藤勝信厚生労働相は24日午前の閣議後会見で、新型コロナウイルスに感染後に免疫を獲得したか確認するための抗体検査について、海外の複数の検査キットを用いた性能評価を開始し?...
加藤勝信厚生労働相は23日、新型コロナウイルス感染症に対応する臨時検査所や宿泊療養施設を視察した。感染者の増加に備えた体制構築に関して、各施設の実態を確認することなどが?...
加藤勝信厚生労働相は23日、都内で記者団の取材に応じ、新型コロナウイルス感染症の軽症患者や無症状者に関する今後の方針として、宿泊療養の体制が十分整っている地域では、「基?...
厚生労働省は23日、新型コロナウイルス感染症への対応に関して医療関係団体などとの情報共有・協力関係の強化を図る協議会を開いた。同感染症の患者増加に伴う医療現場の逼迫を受?...
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は22日付で、「新型コロナウイルス感染症の患者に対する書面による通知の簡素化について」を都道府県などに事務連絡した。感染症?...
菅義偉官房長官は23日午前の定例会見で、新型コロナウイルス感染症の軽症者への医療提供体制について、「(基本的には)ホテルに入ってもらうという方向であると(厚生労働省から?...
厚生労働省は23日、「要介護者等に対するリハビリテーション提供体制に関する検討会」の第1回会合を持ち回りにて開催した。 2019年12月の社会保障審議会介護保険部会における「介護保険制度の見直しに関する意見(案)」では、「リハビリテーションについて、どの地域でも適時適切に提供されるよう、介護保険事業(支援)計画での対応を含めさらなる取組の充実が必要」とされている。これを受けて検討会は、第8期介護保険事業(支援)計画の要介護者などに対するリハビリテーションサービスの役割や整備目標などを検討してい・・...
厚生労働省は23日、医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は、「アダリムマブ(遺伝子組換え)[アダリムマブ後続1]」(p2参照)。・・・
日本医療機能評価機構は23日、4月3日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は以下の通り(p1~p5参照)。【4月3日付・認定状況】▽認定数/36病院(うち新規2病院、更新34?...
厚生労働省保険局医療課は22日、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その13)」を都道府県などに事務連絡した。新規開設などにより特別入院基?...
日本透析医会と日本透析医学会による「新型コロナウイルス感染対策合同委員会」の菊地勘委員長は本紙の取材に応じ、新型コロナに感染した透析患者に対応できる限られた医療機関を...
兵庫県医師会は19日の臨時代議員会で次期役員を選出し、空地顕一会長(63)の再任を決めた。6月21日の定例代議員会で正式に選任する。空地会長は3期目。任期は6月21日から2022年の定例...
NECは2020年4月23日、新型コロナウイルスのワクチン開発を支援する取り組みとして、AIの予測技術を活用した遺伝子解析の結果を論文Webサイト「bioRxiv」に公開したと発表した。免疫細胞?...
テレビ会議による「新型コロナウイルス感染症に関する全国知事会と国との意見交換会」が23日開かれ、厚生労働省からは加藤勝信厚生労働相などが参加した。加藤厚労相は冒頭の挨拶?...
新型コロナウイルスによる製造業への影響について、2020年4⽉22⽇までに分かった主な出来事を以下にまとめた。2020年4月22日<電機・通信>日立製作所、企業のテレワーク支援で仮想デ?...