「 2020年10月 」一覧

NO IMAGE

森トラストが「高品質な空気」を提供する新事業、ホテル・オフィス・病院へ(ニュース)

 森トラストは2020年10月29日、室内の浮遊粒子と付着粒子を除去して高品質な空気を提供する新事業を開始すると発表した。ホテルやオフィス、病院、保育所などの需要を見込んでおり、1部屋当たりの提供価格は2年間の契約で約60万円(税抜き)。2021年3月末ごろまでに100~200室への導入を目指す。 事業化に向けて森トラストは、室内環境の質を高める事業を展開する米Pure Solutions(ピュア......

NO IMAGE

【後編】 ソナーレ浜田山が取り組む「スリープマネージメント」とは? 改善につながったアプローチを紹介

杉並の閑静な邸宅地にある「ソナーレ浜田山」は「Life Focus」という理念を掲げている介護付き有料老人ホームです。その理念を軸に「ライフケアプラン」「スリープマネージメント」などの独自の取り組みがあります。インタビュー後編では、ホーム長の秋本さんに「スリープマネージメント」についてお話を伺いました。...

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉分野の就業者数は867万人 労働力調査9月分・総務省

 総務省は10月30日、2020年9月分の「労働力調査」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)(p1参照)。●就業者数▽産業全体・6,689万人(前年同月比79万人減)▽医療・福祉・867万人(18万人増)●完全失業者数:210万人(42万人増)●非労働力人口:4,179万人(32万人増)●完全失業率(季節調整値):3.0%(対前月比0.0ポイント)・・・...

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉の新規求人数は20万2,082人 一般職業紹介状況・厚労省

 厚生労働省は10月30日、「一般職業紹介状況」(2020年9月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.03倍(前月比0.01ポイント減)(p1~p2参照)●新規求人倍率(季節調整値):2.02倍(前月比0.20ポイント増)(p1~p2参照)●産業別(医療・福祉)新規求人状況(p5参照)▽全体/20万2,082人(対前年同月比7.8%減)、うちパートタイム・9万4,415人(8.8%減)▽医療業/6万2,084人(11.7%減)、うちパートタイム・2万4,270人(13....

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉業の売上高は4兆4,662億円 サービス産業動向調査・8月分

 総務省は10月30日、2020年8月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p4参照)。●売上高:▽医療・福祉業全体/4兆4,662億円(前年同月比4.0%減)▽医療業/3兆1,844億円(5.1%減)▽保健衛生/477億円(4.4%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆2,340億円(1.1%減)●事業従事者数:▽医療・福祉業全体/823.7万人(0.2%増)▽医療業/422.8万人(0.2%増)▽保健衛生/12.1万人(2.7%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/3...

NO IMAGE

[診療報酬] 診療・検査医療機関、時間外診療で深夜加算など算定可 厚労省

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い(その29)に関する事務連絡を都道府県などに出した。都道府県から「診療・検査医療機関」(仮称)として指定された病院などが、診療時間以外の時間に発熱患者などに診療や検査を行った場合、要件を満たせば、時間外加算や休日加算、深夜加算などを算定することができるとしている(p2参照)。 「診療・検査医療機関」(仮称)が診療時間を超えて発熱患者などを診療するなど診療時間の変更が必要な場合でも、その指定を受ける前から表示してい・・・...

NO IMAGE

[介護] サービス利用のない居宅介護支援、報酬上の評価検討を 厚労省

 社会保障審議会・介護給付費分科会における居宅介護支援を巡る議論では、特定事業所加算の見直しや、サービスの利用につながらなかった場合のケアマネジメントへの対応なども議題に上っている。厚生労働省が10月30日、2021年度介護報酬改定に向けた検討事項として示した(p453参照)。 居宅介護支援を巡る検討事項として示されたのは、▽質の高いケアマネジメント▽通院時の情報連携▽緊急的な対応に係る実費の徴収▽サービス利用前の相談・調整等に係る評価の在り方▽介護予防支援における外部委託を行いやすい環境の整備を・...

NO IMAGE

[介護] 移行定着支援加算、21年3月末の期限延長に反対意見 社保審・分科会

 次期介護報酬改定に向けた10月30日の社会保障審議会・介護給付費分科会の議論では、介護療養型医療施設から介護医療院への移行促進について厚生労働省が意見を求めた。2023年度末の介護療養型医療施設の廃止期限を控え、20年度調査では移行先が未定の病床が26.6%ある一方、廃止にもかかわらず介護療養型医療施設にとどまるとした病床が23.7%あった(p667参照)。 介護医療院への転換を促すための「移行定着支援加算」の算定期限は21年3月31日までとされている。介護医療院の開設に当たって有用だと感じた支援...

NO IMAGE

[介護] 老健の基本報酬上の評価指標にリハ3職種の配置などを 厚労省

 10月30日の社会保障審議会・介護給付費分科会では、介護老人保健施設(老健)の報酬や基準も議題となった。厚生労働省は、老健の施設機能を評価して基本報酬上の評価を行う指標の中に、訪問リハビリテーションを実施していることや、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3職種を配置していること、認知症の人への対応を行っていることなどを組み込む方針を示した(p573参照)。 2021年度介護報酬改定における老健の扱いを巡り厚労省はこの日、▽在宅復帰・在宅療養支援機能の推進▽リハビリテーション機能の強化(心身機・・...

NO IMAGE

[医療機器] 区分B2の4製品など医療機器を保険適用 厚労省

 厚生労働省は10月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2020年11月1日から保険適用されている。 区分B2(個別評価)(材料価格が個別に設定され評価されているもの)として、「Freezor MAX 冷凍アブレーションカテーテル」(日本メドトロニック)【123 経皮的カテーテル心筋焼灼術用カテーテル[2]冷凍アブレーション用(2)標準型】、「Arctic Front Advance 冷凍アブレーションカテーテル」(日本メドトロニック)【123 経皮的カテーテル心筋焼灼術用カテ...