「 2020年12月 」一覧

NO IMAGE

[経営] サービス産業動向調査速報 20年10月分 総務省

 総務省はこのほど、2020年10月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p4参照)。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆8,311億円(前年同月比1.0%増)▽医療業/3兆4,965億円(0.9%増)▽保健衛生/623億円(5.4%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆2,722億円(1.0%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/823万人(0.2%減)▽医療業/423万人(0.3%増)▽保健衛生/12.1万人(2.1%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/387.8万人(...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 1月4日-1月9日

 来週1月4日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)1月5日(火)未定 閣議1月7日(木)16:00-18:00 第94回 先進医療会議(オンライン会議)1月8日(金)未定 閣議15:00-17:00 第3回 社会保障に係る資格におけるマイナンバー制度利活用に関する検討会・・・...

NO IMAGE

[デジタルヘルス]2020年に読まれた記事、1位は「究極のウエアラブル端末」(2020年アクセスランキング)

 2020年の「デジタルヘルス」分野では、ニュース「メニコンと米Mojo Vision、スマートコンタクトレンズの共同開発契約を締結」が最も読者の関心を集めた。Mojo Visionはスマートコンタクトレンズ「Mojo Lens」の開発に取り組んでおり、拡張現実(AR)を利用してユーザーの視野に文字などを重ねて表示する。コンタクトレンズで実績の豊富なメニコンが共同開発に乗り出したことで、実用化に向......

NO IMAGE

[健康] 新型コロナに係るメンタルヘルス調査の結果概要を公表 厚労省

 厚生労働省は「新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査」の結果概要を公表した。不安の対象に関しては「いずれの時期も『自分や家族の感染への不安』が6割以上と最も多かった」としている(p1~p2参照)。 調査は、新型コロナウイルス感染症の拡大や行動制限などの対策により、感染に対する不安や行動変容に伴うストレスなど、国民の心理面に多大な影響が生じている可能性があることから、心理面への影響を把握するために行われた。2020年9月11-14日に15歳以上を対象にインターネットで実施。回収サン...

NO IMAGE

[経営] ドラッグストアの販売総額は5,853億円、前年同月比7.1%増 経産省

 経済産業省はこのほど、2020年11月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は以下の通り(p48参照)。●販売額▽総額/5,853億円(前年同月比7.1%増)▽調剤医薬品/488億円(3.4%増)▽OTC医薬品/705億円(2.5%減)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/435億円(24.4%増)▽健康食品/187億円(9.1%増)●店舗数:1万6,931店(3.6%増)・・・...