「 2020年12月 」一覧

NO IMAGE

入居費用0円の老人ホーム5選! まとまったお金がなくても入居できます

老人ホームや介護施設によっては入居する際に「入居一時金」といわれる初期費用がかかることがあります。しかし、急な入居の際にまとまったお金を用意できないこともあるでしょう。今回は「入居費用0円」の老人ホームを紹介。メリット・デメリットも合わせて確認しておきましょう。...

NO IMAGE

[介護] 介護キャリア段位、162人が新規認定 シルバーサービス振興会

 シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を公表した。12月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに162人のレベル認定者が誕生。レベル認定者の総数は7,074人となった(p1参照)。 サービス種類別でみたレベル認定者数が多いのは、介護老人福祉施設1,762人、介護老人保健施設1,701人、通所介護883人など(p9参照)。 レベル別の内訳は、▽レベル2(1)・2,541人▽レベル2(2)・2,019人▽レベル3・1,520人▽レベル4・9...

NO IMAGE

[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比7.5%減の651人 厚労省

 厚生労働省は18日、2020年12月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2020年1月1日-11月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:651人(前年同期比53人減・7.5%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/164人▽交通事故(道路)/123人▽はさまれ・巻き込まれ/103人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:10万2,846人(862人増・0.8%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/2万4,666人▽墜落・転落/1万7,209人...

NO IMAGE

[感染症] コロナ自費検査、医療機関で受けるのが望ましい 厚労省事務連絡

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は18日、新型コロナウイルス感染症の検査に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。「社会経済活動の中で本人等の希望により自己負担で実施する検査(いわゆる自費検査)」についての留意事項を記載し、必要に応じて関係者に周知するよう求めている(p1参照)。 事務連絡では、自費検査で検査結果が陽性となり「医師の診断により感染していると診断された場合」には、保健所に届け出られ、必要な対応が行われることを説明。「医師の診断を受けなければ・・・...

NO IMAGE

[インフル] 全国報告数57人、前週から6人減 インフルエンザ・第50週

 厚生労働省は18日、2020年第50週(12月7日-12月13日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から6人減少し、57人となった。前年同期と比べ7万7,368人減と大幅な減少傾向が続いている(p2参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第15報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は「0」だった(p4参照)。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国):0.01(前年同期15.62)▽報告患者数...

NO IMAGE

[感染症] 感染性胃腸炎の報告数2.41、前週から増加 国立感染症研究所

 国立感染症研究所は18日、「感染症週報 第49週(11月30日-12月6日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p24~p26参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.01)/前週から増加▽RSウイルス感染症/0.10(0.10)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.27(0.24)/前週から増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.79(0.63)/前週から増加▽感染性胃腸炎/2.41(2.11)/前週から増加▽手足口病/0.13(0.11)/前週から増...

NO IMAGE

[医療改革] 財政健全化計画の改革工程表2020を決定 経済財政諮問会議

 政府は18日の経済財政諮問会議で、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2020」を取りまとめた。地域医療構想の実現に向けた対象の公立・公的医療機関での「具体的対応方針」の再検証について、新型コロナウイルス感染症の今冬の感染状況を踏まえながら工程の設定を検討する方針を示した(p49参照)。 また、地域医療構想調整会議で具体的対応方針について合意に至った医療施設の病床の割合も、その検討の結果を踏まえて指標を改めて設定するとした(p49参照)。 医療費の適正化に関しては、各都道・・・...

NO IMAGE

[診療報酬] コロナ感染予防策実施で初・再診5点加算を了承 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会は18日の総会で、医療機関が新型コロナウイルスに関する感染予防策を講じれば、外来の初・再診の基本診療料に5点上乗せすることを了承した。2021年4月から9月末までの特例的な対応(p15参照)。これは、前日の関係閣僚の合意を受けて厚生労働省が提案した方針だが、支払側の委員らからは、十分な議論を経ずに決まったことなどを問題視する声が上がった。 厚労省が提案したのは、必要な感染予防策を取っている医療機関への評価で、初・再診(医科・歯科)は5点、入院は1日当たり10点、調剤は4点、・...

NO IMAGE

[診療報酬] 21年度薬価改定の骨子を了承 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会は18日、薬価専門部会と総会を開催し、2021年度薬価改定の骨子を了承した。17日の3大臣合意に基づき、乖離率5.0%を超える品目を対象とする一方、新型コロナウイルス感染症特例として薬価の削減幅を0.8%緩和する。診療側は、医療機関への影響を最小限にと配慮を求めたが、大規模な改定で「誠に遺憾」と反発して薬価専門部会での態度表明を留保し、その後の総会で、診療報酬の基本料への加算が認められたこととセットで了承するとした(p15参照)(p35~p37参照)。 21年度薬価改定の骨子...

NO IMAGE

[介護] 21年度介護報酬改定の審議報告の修正案で議論 社保審・分科会

 社会保障審議会・介護給付費分科会は18日、2021年度介護報酬改定に関する審議報告の修正案について審議した。修正内容は、前回の分科会で各委員から出た意見などを反映させたもの。この日の審議でも重ねて意見が出たため、今後は田中滋分科会長(埼玉県立大学理事長)と厚生労働省で取り扱いについて検討し、委員へ最終案を示した後に年内にホームページで公表する。 前回からの主な修正点は、▽(認知症グループホームの)サテライト型事業所のユニット数については、本体事業所のユニット数を上回らず、かつ、本体事業所の・・・...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月21日-12月26日

 来週12月21日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)12月21日(月)13:00-15:00 第4回 死因究明等推進計画検討会16:00-18:00 第13回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会12月22日(火)未定 閣議12月24日(木)14:00-16:00 第27回 アルコール健康障害対策関係者会議15:00-17:00 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会...