「 2021年03月 」一覧

NO IMAGE

性差を考慮した冠動脈疾患の診断支援アルゴリズム開発へ、ソフトバンクと国循(ニュース)

 ソフトバンクは2021年3月30日、国立循環器病研究センター(国循)と共同でAIを活用し、狭心症や急性心筋梗塞など冠動脈疾患の診断を支援するアルゴリズムを開発する研究を始めたと発表した。性差を考慮した診断支援と重症化の予測を目指す。 国循は患者の臨床データやCT画像などを取得し、冠動脈疾患での性差による危険因子の違いなどを明らかにする「なでしこ研究」を実施してきた。ソフトバンクはなでしこ研究で得......

NO IMAGE

[労働衛生] 職場のメンタルヘルスシンポジウムをオンライン公開 厚労省

 厚生労働省は、「職場のメンタルヘルスシンポジウム」(2020年度)のオンライン公開を3月31日から始めた。メンタルヘルス対策に取り組んでいる企業からの実践報告に加え「コロナ禍における取り組みや工夫」も紹介している。 シンポジウムでは「ラインによるケアの実践」についての基調講演のほか、企業の医務室の公認心理師、健康相談室の保健師などによる事例発表などが行われた。 また、パネルディスカッションでは「ラインによるケアの効果的な実施に向けて」と題して、組織づくりや個別のコンサルテーション・相談対応・・・...

NO IMAGE

[経営] サービス産業動向調査速報 21年1月分 総務省

 総務省は3月31日、2021年1月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p4参照)。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆7,951億円(前年同月比3.8%減)▽医療業/3兆3,491億円(4.9%減)▽保健衛生/468億円(3.3%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆3,991億円(1.5%減)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/849.5万人(0.1%減)▽医療業/427.8万人(0.1%増)▽保健衛生/11.4万人(1.0%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/410....

NO IMAGE

[医療改革] ポリファーマシーの解消へ手順書を公表 厚労省

 厚生労働省は、転倒などの有害事象の発生リスクの増加につながるポリファーマシーを解消するための手順書を公表した。対策の「始め方」や「進め方」の順序や留意点を解説しており、主に病院の医師や薬剤師などによる活用を促している(p2参照)。 手順書は、同省の「高齢者医薬品適正使用検討会」での議論を基に作成されたもので、院内でポリファーマシー対策を始める際や取り組みの初期に直面する課題を解決するためのツールとして利用してもらったり、既に取り組んでいる病院での参考資料にしてもらったりするのが目的・・・...

NO IMAGE

[介護] 20年6月末時点の未届けホームは643施設 厚労省が公表

 厚生労働省は3月31日、老人福祉法に規定されている有料老人ホームに該当するにもかかわらず、都道府県に必要な届け出をしていない未届けの有料老人ホーム(未届けホーム)の状況を公表した。2020年6月末時点の未届けホームの数は643施設で、16年6月末時点と比べて半数近くまで減った。全ての有料老人ホームの数に対する割合は4.2%で、調査開始以降2番目に低い水準となった(p3参照)。 調査は09年以降、都道府県や市区町村を通して厚労省が定期的に実施しているもの。未届けホームは、行政による実態把握が難しく、...

NO IMAGE

[診療報酬] 夜間看護体制加算、看護補助加算と共に届け出可能 厚労省

 厚生労働省は、夜間の看護業務の負担軽減につながる取り組みへの評価の「夜間看護体制加算」について、医療機関が「看護補助加算」と同時に届け出ることが可能だとの解釈を都道府県などへの事務連絡で示した。「夜間急性期看護補助体制加算」も共に届け出ることができるとしている(p2参照)。 医療機関が「夜間看護体制加算」を算定するには、夜間の看護業務の負担軽減につながる業務管理などに関する複数の項目のうち、3つ以上を満たす必要がある。項目の1つに、「当該病棟において、夜勤を含む交代制勤務に従事する看・・・...

NO IMAGE

[感染症] 変異株の感染者が増加傾向、クラスターの発生も継続 厚労省

 厚生労働省は3月31日、第28回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国の新規感染者数は3月上旬以降増加が続いていることを指摘。変異株の感染者の増加傾向が続き、クラスターの発生も継続していることを取り上げている(p4参照)。 厚労省によると、3月24日時点の全国の入院者数は6,275人で、1週間前と比べて380人増えている。全国の受入確保病床数に対する割合は20.6%で、都道府県別では、福島(52.9%)が最も高く、以下は、兵庫(46.6%)、埼玉...

NO IMAGE

[医療機器] 区分B2の4製品など医療機器を保険適用 厚労省

 厚生労働省は3月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2021年4月1日から保険適用。保険適用されたのは、区分B2(個別評価)として「Cochlear Baha システム」(日本コクレア)【植込型骨導補聴器/(1)音振動変換器(2)接合子付骨導端子(3)骨導端子(4)接合子】(p22参照)。 その他、医科における新たな保険適用で区分A2(特定包括)(p2~p4参照)、同区分B1(個別評価)(p8~p15参照)。製品名・製品コードに追加・変更があったものの保険適用で区分A2(特定...

NO IMAGE

[医療提供体制] 救急救命士国家試験の合格率、0.3ポイント低下 厚労省発表

 厚生労働省は3月31日、第44回救急救命士国家試験の合格者数などを発表した。合格率は86.7%で、前回の試験より0.3ポイント下がった。 3月14日に行われた第44回の受験者数は前回比39人増の2,999人、合格者数は同24人増の2,599人だった。 救急救命士国家試験は毎年1回実施されている。必修問題と通常問題の合格基準を両方満たす必要がある。必修問題は55.0点中44.0点以上(問題の一部を採点から除外された受験者は必修問題の得点について総点数の80%以上とする)、通常問題は219.0点中13...