高齢者医療の負担、料率格差是正も課題に 医療保険部会
医療保険制度改革に向けた議論が始まった29日の社会保障審議会・医療保険部会では、高齢者医療の負担や健保組合の保険料率格差の是正なども課題に挙がった。 猪口雄二委員(日本医師会副会長)は、「患者負担を......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
医療保険制度改革に向けた議論が始まった29日の社会保障審議会・医療保険部会では、高齢者医療の負担や健保組合の保険料率格差の是正なども課題に挙がった。 猪口雄二委員(日本医師会副会長)は、「患者負担を......
日本歯科医師会の堀憲郎会長は29日の会見で、来年2月の次期会長予備選挙に立候補しない考えを明らかにした。現在4期目の堀会長は後継指名をする考えはないとし、「これまで日歯、歯科界は新しい歯科医療が担う......
新型コロナウイルス感染症の影響が続いていることを踏まえ、厚生労働省は施設内療養を行う介護施設などを対象とした地域医療介護総合確保基金(介護分)による追加的支援について、期限を9月末から12月末まで延......
厚生労働省の社会保障審議会・医療保険部会(部会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)は29日、来年の通常国会への法案提出を見据え、医療保険制度改革の議論を始めた。政府の全世代型社会保障構築会......
日本医療機能評価機構は今月から開始した「医療の質可視化プロジェクト」の協力病院を追加募集している。同プロジェクトは、医療安全・感染管理・ケアに関する計9指標を計測・可視化することで、医療の質向上を目......
介護保険サービスを受けるためには要介護認定が必要です。今回は「要介護認定の認定調査前」に家族と本人があらかじめ準備しておくべきことについてご紹介します。
介護サービスを受けるうえで必要なのがケアマネジャーです。ケアマネジャーによって介護者への対応はさまざまだからこそ、慎重に選ばなければいけません。今回はケアマネジャーとの付き合い方に悩んでいる方に向けて「安心して任せられるケアマネジャーの選び方」について解説します。...
順天堂大学発スタートアップのInnoJinと住友商事、VR(仮想現実)のアプリ開発などを手掛けるイマクリエイトは2022年9月29日、VRを活用した小児の弱視患者向けアプリの共同開発を始めたと発表した。今後臨床研究や治験などを実施し、InnoJinが2025年度中にプログラム医療機器として承認申請することを目指す。 弱視は視力が発達せずに眼鏡をかけても十分に見えにくい状態を指し、小児の約3%が罹......
独立行政法人福祉医療機構が介護医療院85施設を対象に行った調査によると、2021年度にはそれらの31.8%が赤字だった<doc5239page1>。介護療養病床などからの転換を促す「移行定着支援加算」の算定が21年3月末に廃止となった一方、この年に新設された「長期療養生活移行加算」などの算定率が低く、福祉医療機構では、移行定着支援加算の廃止に伴う減収分をカバーし切れていないとみている<doc5239page3>。 この調査では、融資先の介護医療院のうち開設から1年以上経って...
厚生労働省は、供給停止の後発薬と同じ成分・投与形態の医薬品について、後発医薬品使用体制加算などでの後発薬の使用割合の算出対象から除外することを認める臨時措置の終了時期を従来の9月末から2023年3月末に再延長した<doc5200page2>。後発品の供給停止や出荷調整が頻発し、これらの製品を使用していた医療機関や薬局を中心に代替の後発薬を入手することが困難となっている状況を踏まえた措置。 厚労省は21年9月21日付の事務連絡で、供給が停止されている後発薬と同じ成分・投与形態の医薬品につ...