公立病院への「繰出金」水準、財政審が問題視 「経営透明化を」
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=榊原定征・関西電力会長)は13日、地方財政について議論し、公立病院の経営も論点になった。財務省は、公立病院全体の2020~21年度収支が新型コロナ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=榊原定征・関西電力会長)は13日、地方財政について議論し、公立病院の経営も論点になった。財務省は、公立病院全体の2020~21年度収支が新型コロナ......
厚生労働省の「救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会」は13日、初会合を開き、救急現場への多職種の配置や連携体制の構築などについて検討を開始した。救急外来の医師・看護師等の配置状況......
厚生労働省は、オミクロン株にも対応する新型コロナウイルスワクチンの接種希望者について、年内をめどに先に従来型ワクチンの初回接種(1・2回目接種)を終わらせるよう促す方針だ。12日に開いた自治体向け説......
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、今年に入りWHOに報告されたサル痘の感染者数が世界全体で7万人を超えたと発表した。死者は26人。 テドロス氏は記者会見で、新規の感染者数は減少し続け......
財政制度等審議会の財政制度分科会が13日に開かれ、財務省は、新型コロナウイルス関連の多額の補助金が交付され始めた2020年度以降、公立病院の経営が改善しているのに、自治体からの繰り出しはコロナ禍前の水準を維持していることを指摘した<doc5535page8>。 意見交換では、補助金の使い道が適切かをチェックできるように透明化するなど、公立病院の運営の見直しや経営改革を複数の委員が求めた。 財政審では、23年度政府予算の編成に向けた提言を11月ごろに取りまとめることにしており、分科会はこ...
厚生労働省は、13日に開かれた社会保障審議会・医療保険部会で、医療費適正化計画の見直しに関する論点を提示した。高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施を、医療費適正化計画に位置付け、取り組みを推進することを提案した<doc5462page32>。 第3期医療費適正化計画(2018-23年度)の外来医療費について、厚労省は、▽糖尿病の重症化予防▽特定健診・保健指導の推進▽後発医薬品の使用促進(80%目標)▽医薬品の適正使用-による「医療費適正化の効果」を織り込んで推計しており、23年度に...
厚生労働省は、13日に開かれた「救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会」の初会合で、救急外来の多職種の配置や連携に関する論点を示した<doc5538page11>。 救急外来の医師・看護師などの配置状況や業務実態に関しては、2021年度に厚生労働科学特別研究「救急外来における医師・看護師等の勤務実態把握のための調査研究」を実施しており、この研究の結果を踏まえて検討する<doc5538page11>。 研究結果によると、専門性の高い看護師の配置により、医師か...
河野太郎デジタル相は13日、現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化すると発表した。医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を考える際、マイナンバーカードをはじめとする基盤整備が必要になるとの考えも示した。 マイナンバーカードの保険証としての利用推進に関しては、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」(6月7日に閣議決定)で、24年度中をめどに保険者による保険証発行の選択制を導入する方針を明記し、オンライン資格確認の導入状況などを踏まえ「保険証の原則廃止を目指す」とし・...
新たな感染症の初動対応を行う「協定締結医療機関」の減収分の補償について、厚生労働省は13日、対象となる医療機関の種別や類型は問わないとする考え方を社会保障審議会・医療部会に示した。また、新型コロナウイルス感染症への対応には、基本的に適用しないことも明らかにした。 この支援策は、7日に閣議決定された感染症法などの改正案に盛り込まれた。見直しの柱は、今後の感染症のまん延に備え、都道府県との事前協定で地域の中核病院に病床確保などを義務付け、従わなければ医療機関名の公表を行うほか、特定機能病院・・・...
政府の規制改革推進会議は13日、緊急に対応すべき分野ごとの課題をまとめた。医療分野では医療・健康アプリ(プログラム医療機器)の社会実装の促進などを挙げ、政府内で調整する。診療報酬での取り扱いの見直しを含め、厚生労働省に後押しの検討を求める<doc5483page1>。岸田政権が月内に作る総合経済対策に盛り込みたい考え。 岸田文雄首相は5日の経済財政諮問会議で、総合経済対策の取りまとめに向け、予算や税制だけでなく、規制・制度改革による対応も検討するよう山際大志郎経済財政政策担当相に指示し...
東京都は13日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第104回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数について「8週間連続して減少し、第7波のピーク時(8月20日、4,459人)の約25%となった」と説明している<doc5513page6>。 コメント・意見によると、12日時点の入院患者数は1,091人で、前回(5日時点)と比べて269人減った。入院患者数は減少傾向が続いているが「60代以上の高齢者の割合は、約76%と高い値のまま推移しており、今後の動...