「 2023年02月 」一覧
3月の自殺対策強化月間、相談体制を拡充 加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後会見で、3月の「自殺対策強化月間」は、悩みを抱えている人らへの相談体制を拡充すると説明した。ポスターや動画の作成、SNSを活用した情報発信を展開し、早期の相談を呼び......
「コミナティ5~11歳用」、オミクロン対応を了承 薬食審
27日に開かれた厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会では、ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注5~11歳用」について、オミクロン株「BA.4/5」系統対応2価ワクチンへの......
経鼻インフルワクチン「フルミスト」承認へ 国内初
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は27日、第一三共の経鼻弱毒生インフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」の承認を了承した。3月にも承認される見通しで、国内初の経鼻投与型のインフルエンザ......
コロナ禍の経験土台に「地域から挑戦を」 厚労省・山本審議官
厚生労働省の山本史大臣官房審議官(医薬担当)は26日、青森県薬剤師会学術大会で「これからの薬剤師」をテーマに講演し、コロナ禍の3年間の実績を土台に、「今後何ができるか考え、活動につなげてほしい」と述......
こども庁長官に渡辺氏調整 政府、現設立準備室長
政府が、4月に発足するこども家庭庁の初代長官に、同庁設立準備室の渡辺由美子室長(58)を充てる案を軸に調整していることが27日分かった。複数の関係者が明らかにした。渡辺氏は厚生労働省出身。 渡辺氏は......
【3月に注意してほしい感染症】専門医が予測 集団生活から家庭に持ち込まれるケースに注意 No.1新型コロナウイルス感染症 No.2インフルエンザ No.3は例年この時期に流行がみられる感染症(感染症・予防接種ナビ)
3月に注意してほしい感染症について、感染症の専門医で大阪府済生会中津病院の安井良則医師に予測を伺いました。 流行の傾向と感染対策を見ていきましょう。 【No.1】新型コロナウイルス感染症 一...
電子処方箋、9月めどに普及促進 厚労省、協議会が初会合
電子処方箋の普及拡大に向け、厚生労働省が設置した「電子処方箋推進協議会」の初会合が27日に開かれた。厚労省は「9月」を目安に、導入意欲の高い医療機関・薬局が多い地域を中心とした普及拡大や、公的病院へ......
介護の第9期計画、基本指針の概要提示 医療との連携を
厚生労働省は27日に開いた社会保障審議会・介護保険部会(部会長=菊池馨実・早稲田大法学学術院教授)で、2024年度から始まる第9期介護保険事業計画の「基本指針」案の概要を示した。従来よりも、医療・介......
電子処方箋の全国運用「大きな問題なく稼動」 厚労省・伊藤室長
厚生労働省の伊藤建・電子処方箋サービス推進室長は医療情報システム協議会で、電子処方箋の全国運用が始まった1月26日以降の稼動状況を報告した。対応施設で細かな課題は発生しているものの、今のところシステ......
地連NW「全国医療情報PFと併存すべき」 日医・長島常任理事
日本医師会の長島公之常任理事は医療情報システム協議会で、地域医療情報連携ネットワーク(NW)について、全国医療情報プラットフォーム(PF)との併存が必要だとの考えを強調した。「今後はオンライン資格確......
5類移行後、診療報酬の特例措置「当面継続を」 自民コロナ本部
自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部(山際大志郎本部長)は27日、コロナの5類移行に向け、政府への提言を大筋でまとめた。提言は全12項目。医療体制の段階的な移行に向け、設備整備への支援や病床確......
コロナ対応、インフル同様に「不安」強く 5類移行で日病
新型コロナウイルスを5類に移行させ、インフルエンザと同様の扱いにするという政府の方針を受け、日本病院会が25日に開いた理事会では、不安の声が相次いだ。「コロナの第9波、10波が来ると専門家が言ってい......
介護情報の共有、個人情報保護に配慮を 厚労省WG
厚生労働省老健局のワーキンググループ(WG)は27日、利用者の介護情報を共有する際の同意取得や個人情報保護の在り方を議論した。構成員からは、利用者の個人情報への配慮を求める声が相次いだ。 老健局が開......