マイナ保険証のひも付けミス、4月以降に37件 保団連調査
全国保険医団体連合会(保団連)は29日、医療機関でのマイナ保険証の不具合について、実態調査の結果を公表した。24都府県の27保険医協会・保険医会からの回答を集計したところ、4月以降、「マイナ保険証に......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
全国保険医団体連合会(保団連)は29日、医療機関でのマイナ保険証の不具合について、実態調査の結果を公表した。24都府県の27保険医協会・保険医会からの回答を集計したところ、4月以降、「マイナ保険証に......
厚生労働省は29日までに、介護保険制度について、65歳以上の高所得者の保険料引き上げを含む見直し案の結論を年末まで先送りする方針を固めた。今夏に取りまとめる予定だったが、物価高騰による高齢者の生活へ......
日本医療機能評価機構が運営する「医療の質向上のための体制整備事業」で、今年度から、医療の質の計測にDPCデータを活用する検討を進める。新たに「DPCデータ計測ワーキンググループ(WG)」を設置し、標......
財務省の財政制度等審議会(会長=十倉雅和・経団連会長)は29日、「骨太の方針2023」などを視野に入れた「春の建議」をまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。2024年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サー......
財務省の財政制度等審議会が29日にまとめた「春の建議」では、給付と負担の在り方が焦点となっている介護分野への提言も盛り込んだ。介護保険の2割負担の範囲拡大などについて「直ちに結論を出す必要がある」と......
日本病院会の相澤孝夫会長は27日の理事会で再選され、4期目の新執行部がスタートした。6人の副会長のうち、岡留健一郎氏(済生会福岡総合病院名誉院長)、万代恭嗣氏(北多摩病院長)は退任し、新たに済生会病......
全国14施設で進む脳梗塞治療用新薬の臨床試験が、ウクライナ危機や円安の影響で薬剤輸入費が5倍余りに高騰したため、継続が危ぶまれる事態に陥っていることが29日、分かった。寄付を募り、不足薬剤を一部買い......
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、29日にまとめた財政運営に関する提言に、介護分野の改革案も盛り込んだ。団塊世代が85歳以上となる10年後には介護費用の急激な増加が見込まれることから、ICT機器の活用や経営の協働化・大規模化、また介護保険の利用者負担の見直しやケアマネジメントの利用者負担などを進める必要があると主張した。 提言では、▽ICT機器の活用による人員配置の効率化▽協働化・大規模化による多様な人員配置▽給付の効率化(介護報酬改定、利用者負担、給付範囲の見直し)-などを盛り込んだ・・・...
厚生労働省は、約30年前に作った看護師等確保基本指針を初めて改定する。ニーズの増大など看護師を巡る現在の状況を踏まえて見直し、改定版を秋ごろ告示する<doc9355page1><doc9357page1>。 看護人材確保法の規定では、厚労相や文部科学相は看護師などの確保を促すための措置に関する基本指針(看護師等確保基本指針)を定めなければならない。そのため、当時の厚生省などが1992年12月に「基本的な指針」を策定した<doc9355page1>。 ただ、その時...
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は29日、政府が6月に閣議決定する骨太方針をにらんで財政運営に関する提言(春の建議)を取りまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。医療分野では、看護配置を要件とする急性期入院料の廃止や診療所の新規開設に対する規制の検討などを求めた<doc9362page75><doc9362page77>。 提言には医療や介護など分野ごとの改革案を盛り込み、十倉雅和会長(経団連会長)が鈴木氏に手渡した。それを受け、鈴木氏は「わが国の景気は緩やかに回復してはいる...
財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也・分科会長代理は29日、財政運営に関する提言の取りまとめ後に財務省内で記者会見し、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定を含め、医療・介護の歳出改革の議論を年末にかけて継続させる考えを明らかにした。 増田氏は会見で、医療や介護の歳出改革は「少子化対策を巡る議論が政府内で本格化する前から重要なテーマだったのに、これまで先送りしてきた、先送りされてきた」と指摘。少子化対策の財源確保に対する国民の理解を得るため、それらに改めて取り組む必要性を・・・...