
9月は「アルツハイマー月間」、認知症の啓発イベントを 厚労省が呼びかけ
9月の「世界アルツハイマー月間」、9月21日の「世界アルツハイマーデー」に向け、厚生労働省老健局は18日付の事務連絡で、日本認知症官民協議会の参加団体に対し、認知症の啓発イベントの開催を呼びかけた。......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
9月の「世界アルツハイマー月間」、9月21日の「世界アルツハイマーデー」に向け、厚生労働省老健局は18日付の事務連絡で、日本認知症官民協議会の参加団体に対し、認知症の啓発イベントの開催を呼びかけた。......
米食品医薬品局(FDA)は21日、ファイザーが開発した乳児のRSウイルス感染症予防ワクチンを承認した。妊娠32~36週の女性に注射し、体内でできた抗体を胎児に渡すことで、出生後に肺炎や気管支炎になる......
消防庁は15日と22日、2023年8月7日-8月13日および8月14日-8月22日の「全国の熱中症による救急搬送状況(速報値)」を公表した。詳細は以下の通り。【8月7日-8月13日速報値】<doc10655page1>●総搬送人員数:7,266人●5月1日からの累計:6万3,050人(前年同時期比:4,139人増)●年齢区分別の搬送人員数(構成比):▽乳幼児/55人(0.8%)▽少年/634人(8.7%)▽成人/2,339人(32.2%)▽高齢者/4,238人(58.3%)●初診時にお...
厚生労働省保険局医療課は18日付で、7月22日に提出すべきだったデータの遅延などがあったとして、51病院は9月の「データ提出加算」を算定できない、と都道府県などに通知(保医発0818第3号)した。...
厚生労働省の「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」(座長=武藤正樹日本医療伝道会衣笠病院グループ理事)は21日に第2回会合を開き、「安定供給等の企業情報の可視化」や「......
厚生労働省が21日に開いた薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で、ノバルティス ファーマが申請していた国内初の脂質異常症に対するsiRNA製剤「レクビオ皮下注300mgシリンジ」(一般名=インクリシラ......
河野太郎デジタル相は21日、共同通信社の単独インタビューに応じ、マイナンバーを巡る国民の不安払拭に向け、全国で利用体験会を実施する方針を明らかにした。「利便性を体感してもらいたい」と述べた。ひも付け......
こども家庭庁の2024年度予算概算要求が21日、判明した。乳幼児健診情報のデジタル化など子ども政策のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する。児童手当拡充など今後3年間で集中的に取り組む少......
2021年10月に徳島県つるぎ町の半田病院がサイバー攻撃を受けた事件を教訓に、県医療政策課は、県内の医療機関向けに「サイバーセキュリティー(CS)対策マニュアル・チェックリスト」を作成、公表している......
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の医薬品第一部会は21日、エーザイのアルツハイマー病(AD)疾患修飾薬「レケンビ点滴静注200mg・500mg」(一般名=レカネマブ〈遺伝子組換え〉)について、「承認......