「 2023年12月 」一覧
【中医協】DPC病院の「機能評価係数Ⅱ」、コロナ対応は終了へ
中医協総会は13日、DPC病院の「機能評価係数Ⅱ」や、DPC特定病院群を決める際に用いる実績について、2024年度改定ではコロナ禍の臨時的対応を廃止する方針を了承した。通常通り、1年間の診療実績デー......
〔案内〕来年2月に「病院機能改善支援セミナー」 機能評価機構
日本医療機能評価機構は来年2月20日午前10時から、日経ホール(東京都千代田区)で、2023年度第2回病院機能改善支援セミナーを開く。機構の病院機能評価(一般病院1・2、リハビリテーション病院、慢性......
「近視対策推進議連」が発足、超党派で 会長に田村氏
超党派の「近視対策推進議員連盟」が発足し、14日に初会合を開いた。会長には田村憲久氏(自民)が就いた。●近視は「世界的に激増」 慶応大・坪田氏 この日の議連では、眼科医の坪田一男・慶応大名誉教授が......
流行初期医療確保の収入、事業税「非課税」に 与党・税制改正大綱
自民党の税制調査会(宮沢洋一会長)は14日午前の総会で、党の2024年度税制改正大綱をまとめた。午後には公明党と協議し、与党税制改正大綱を決定した。改正感染症法に基づく「流行初期医療確保措置」による......
岸田内閣支持17% 時事世論調査
時事通信が8~11日に実施した12月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の17.1%となり、2012年12月の自民党政権復帰後の調査で最低を更新、初めて1割台に落ち込んだ。支......
腎機能障害への給付道半ば イタイイタイ病解決合意10年
四大公害病の一つで、富山県の神通川流域で発生したイタイイタイ病に関し、被害者団体と原因企業が「全面解決」をうたう合意書に調印し17日で10年を迎える。救済の裾野が広がった一方、自分が給付金の支払い対......
[医療提供体制] 標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発 厚労省
厚生労働省は、2024年度中に開発着手が予定されている「標準型電子カルテ」について、電子カルテを導入していない医療機関のうち、医科の無床診療所で診療科によらない共通の診療行為を想定し、先行開発する。14日に開かれた第1回標準型電子カルテ検討ワーキンググループで、厚労省が明らかにした。200床未満の中小病院と有床診療所は、先行する無床診療所での動向を踏まえながら、開発に乗り出す考え<doc12597page15>。 厚労省は同ワーキンググループで、標準型電子カルテの導入アプローチを「&a...
[医療提供体制] 「病床転換助成事業」の期限、2年間再延長へ 厚労省
厚生労働省は14日、2024年3月末とされている「病床転換助成事業」の期限を2年間、再延長する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された<doc12631page5>。地域医療構想や医療費適正化の取り組みを集中的に進める狙いがある。 この事業では、医療療養病床を介護保険施設などへ転換する医療機関に対して都道府県がその整備費用を助成している<doc12631page2>。転換の支援措置の1つで、08年度に開始されて以降、事業期限の延長が2度行われてきた<doc1...
[医療改革] 流行初期医療確保措置の収入は事業税非課税に 税制改正大綱
自民、公明両党は14日、2024年度の与党税制改正大綱を決めた。医療関連では、新興感染症に流行初期の段階から対応する医療機関に行う「流行初期医療確保措置」の収入を事業税非課税扱いにする<doc12618page97>。 流行初期医療確保措置は、入院患者の受け入れ病床の確保など、都道府県との協定に基づき新たな感染症の流行への初動対応を行う医療機関を支援するための仕組みで、流行前と同水準の収入を保証する。感染症法の22年の改正に伴い、24年4月に施行される。 地域医療構想の実現では、医療介...