[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知
厚生労働省は1月9日付けで、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は「テクリスタマブ(遺伝子組換え)」<doc13153page2>。・・・
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は1月9日付けで、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は「テクリスタマブ(遺伝子組換え)」<doc13153page2>。・・・
総務省は9日、2023年11月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出<doc13068page1><doc13068page2>▽全体/28万6,922円(前年同月比:名目0.3%増、実質2.9%減)、9カ月連続の実質減少▽保健医療関連/1万5,697円(名目0.8%減、実質3.2%減)、2カ月ぶりの実質減少●勤労者世帯の1世帯当たりの実収入:49万4,181円(名目1.6%減、実質4.7%減)、14カ月連続の実質減少<doc130...
厚生労働省は9日、2023年8月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc13069page5>▽出生数/6万5,364人(前年同月比8.4%減・6,000人減)▽死亡数/12万9,690人(3.5%減・4,751人減)▽自然増減数/6万4,326人の減少(1,249人減)●死因別死亡数の上位3位<doc13069page12>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万2,573人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万8,022人▽老衰/...
武見敬三厚生労働相は9日の閣議後会見で、能登半島地震の被災地での医薬品供給について、「基本的には、要請の翌日には供給できている」と述べた。この日から、新たにモバイルファーマシー(MP)を追加し、石川......
武見敬三厚生労働相は9日の閣議後会見で、能登半島地震の被災地で、ノロウイルス感染症と思われる報告が約30件あると発表した。1日の震災以降、避難所などで、ノロの疑いがある急性胃腸炎の報告が相次いでいる......
元気な産声を上げるわが子を見て産婦は涙を流し、「おめでとう。頑張ったね」と医師や助産師がねぎらった。元日の能登半島を襲った地震の発生からわずか10時間後、被災地の石川県七尾市の病院で赤ちゃんが誕生し......
石川県医師会の橋本英樹理事は8日、金沢市内でじほうの取材に応じ、能登半島地震の避難所で感染症などに罹患し亡くなる震災関連死を防ぐため、日本医師会と連携し、日医災害医療チーム(JMAT)を増やす計画を......
能登半島地震の被災地への薬剤師派遣の要請に備え、日本薬剤師会は5日、都道府県薬剤師会を対象に派遣体制の調査を始めた。被災した県から正式な依頼があった際に、迅速に対応するため。 調査項目は主に2つ。1......
1日に発生した能登半島地震からの復旧対応で、医薬品を供給できる地域の範囲が着実に広がってきている。5日午後時点での医薬品卸関係者への取材を総合すると、発災後は道路の寸断により医薬品の供給が難しくなっ......