
「 2024年03月 」一覧


東日本大震災13年、医療・介護「整備に注力」 厚労相
2011年の東日本大震災から11日で13年となることを踏まえ、武見敬三厚生労働相は8日の閣議後会見で、「東北の復興なくして日本の再生なしとの強い思いで、被災者の心のケア、医療・介護提供体制の整備、雇......

RSVワクチン、「インパクト大きい」 感染症学会・西氏
国内にRSウイルスワクチンが登場した。今年に入りグラクソ・スミスクライン(GSK)が60歳以上を対象にした「アレックスビー筋注用」を発売。ファイザーが母子免疫用として承認を取得した「アブリスボ筋注用......

エーザイの「レケンビ」、米AD中核施設の9割で処方
エーザイの内藤晴夫CEOは7日、本社で開いた記者懇談会で、アルツハイマー病(AD)治療薬「レケンビ」について、米国で同社がターゲットとするAD治療の中核を担う施設(IDN)のうち、同剤を処方する割合......


創薬エコシステム構築で中間取りまとめへ 政府・構想会議
政府は7日、第3回の「創薬力の向上により国民に最新の医薬品を迅速に届けるための構想会議」を開催した。座長の村井英樹内閣官房副長官は、「創薬エコシステムの構築には臨床試験の環境整備や人材確保、ドラッグ......

はしか、複数の感染確認で注意喚起 武見厚労相
国内で複数の麻疹(はしか)の感染が確認されたことを踏まえ、武見敬三厚生労働相は8日の閣議後会見で、「今後さらに感染が広がる可能性があることに注意が必要だ」と訴えた。 2月下旬にアラブ首長国連邦から飛......







【感染症ニュース】医師「大阪府1.0超え」近畿地方拡大に懸念 乳幼児の感染が気がかりなRSウイルス感染症 去年は夏にピーク、今年は…(感染症・予防接種ナビ)
国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2024年8週(2/19〜25)によると、全国のRSウイルス感染症の患者の定点あたり報告数は0.21。報告数はまだ少ないものの、今年に入り7週連続

深刻な少子化、職員支援に本腰の病院も 人材確保にも期待
少子化が大きな社会問題となる中、職員の出産・子育てを支援する福利厚生制度の充実を図る病院が出てきている。社会的な課題の克服とともに、不足する医療人材の確保・定着への期待があるようだ。●出会いアプリ「......

救急救命士のエコー検査、結論出ず 月内に取りまとめ
厚生労働省のワーキンググループ(WG)は7日、デジタル田園健康特区の岡山県吉備中央町が提案している、救急車内の救急救命士によるエコー検査の是非について議論した。前回のやりとりを踏まえ、提案側は新たな......

子宮腺筋症病巣除去術、「適」と判断 東京大が申請、先進医療
厚生労働省の先進医療会議(座長=新井一・順天堂大学長)は7日、東京大病院が申請した「子宮腺筋症病巣除去術」について、先進医療Aとして「適」とした。 子宮温存を目的として、子宮腺筋症病巣のみを切除する......


人事官に土生氏 11機関27人の人事提示、政府
政府は7日、人事院人事官に元内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局長の土生栄二氏を起用するなど11機関27人の国会同意人事案を、衆参両院の議院運営委員会理事会に提示した。今国会で同意される見......

「不採算品再算定」の医薬品、値上げ前の買い込みは控えて 厚労省が要請
厚生労働省は5日付の事務連絡で、4月の薬価改定に伴う不採算品再算定で値上げが見込まれる医薬品について、改定前の買い込みを控えるよう医療関係団体に要請した。 不採算品再算定を適用する医薬品は、保険医療......
