「 2024年05月 」一覧

NO IMAGE

子ども支援金法案、参院で審議入り

 こども家庭庁が提出した子ども・子育て支援金制度を創設する法案は17日、参院本会議で審議入りした。法案は少子化対策として、児童手当の抜本的な拡充や、妊婦のための支援給付の創設なども図る。衆院は4月19......

NO IMAGE

[介護] 認知症加算IIIとIV、「算定に係る体制など」届け出不要

 厚生労働省は2024年度の介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)で、小規模多機能型居宅介護などを対象とした認知症加算IIIと加算IVについて介護給付費の算定に係る体制などに関する届け出を行う必要はないとの考えを示した<doc14889page5>。 24年度の介護報酬改定では、認知症加算について新たに認知症ケアに関する専門的な研修の修了者の配置や認知症ケアの指導、研修などの実施を評価する新たな区分を設けた。 また、新たな加算区分の取り組みを促進する観点から、従来の加算区分の評価を見直...

NO IMAGE

[診療報酬] 厚労省、特定感染症入院管理加算での「治療室の場合」を明確化

 厚生労働省は2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その5)で、新設する特定感染症入院医療管理加算の2段階評価のうち、上位となる評価の「治療室の場合」について明確にした<doc14804page2>。 具体的には、▽救命救急入院料▽特定集中治療室管理料▽ハイケアユニット入院医療管理料▽脳卒中ケアユニット入院医療管理料▽小児特定集中治療室管理料▽新生児特定集中治療室管理料▽新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料▽総合周産期特定集中治療室管理料-を算定する患者について、特定感染症入院...

NO IMAGE

[医療提供体制] 診療参加型臨床実習の推進を、第二次中間まとめ案

 文部科学省は17日に開催された「今後の医学教育の在り方に関する検討会」で、医学部卒業前に実施される診療参加型臨床実習の推進と充実が重要だとする第二次中間取りまとめ案を示した<doc14825page1>。医師の偏在解消に向けた教育上の方策については、地域枠の医学生を対象とする修学資金貸与制度の充実が最も実効性が高いことから、取りまとめ案への加筆を求める意見が出た。 診療参加型臨床実習を巡っては、医師ではない医学生が実際の患者に医行為を行うことに対する懸念があり、地域の実施状況にばらつき...

NO IMAGE

[医療提供体制] 薬局との申し合わせ「なし」、訪看事業所の約半数で

 在宅患者への薬物治療の提供に関する実態調査によると、95カ所の訪問看護事業所の約半数で、利用者や患者の状態が変化して迅速な対応が求められる際に、薬剤や医療材料が必要となった場合の対応の手順について薬局と申し合わせを行っていなかった<doc14793page5>。 薬局の営業時間外を含め利用者や患者の状態が変化して迅速な対応が必要になった時に薬剤や医療材料が必要となった場合の対応手順についての薬局との申し合わせについて95カ所の訪問看護事業所に聞いたところ、「ある」と答えたのは51件(5...

NO IMAGE

[医療提供体制] 「マイナ救急」実証事業23日から開始 消防庁

 総務省消防庁は17日、救急隊がマイナ保険証を活用して救急活動を行う実証事業を全国67の消防本部(660隊)で23日から順次開始すると発表した<doc14834page1>。カードを専用端末で読み取ることでオンライン資格確認等システムの情報を閲覧し、適切な搬送先の選定や搬送時間の短縮ができるかなどを検証する。 現行では、オンライン資格確認等システムの情報を閲覧する権限が消防機関にないため、実証事業の開始前に協力医療機関と契約を取り交わし、同システムの情報を閲覧する権限を救急隊員に付与する...

NO IMAGE

[感染症] 感染症週報 24年第17週・第18週合併号を公表 国立感染症研究所

 国立感染症研究所は17日、「感染症週報第17週(4月22日-4月28日)」と「第18週(4月29日-5月5日)」の合併号を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。●第17週<doc14835page6><doc14835page35>▽インフルエンザ/1.07(前週1.85)/第12週以降減少が続いている▽新型コロナウイルス感染症/3.22(3.64)/第6週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/1.73(1.76)/前週から減少したが、過...