「 2024年08月 」一覧
タイでアジア初の重症型 エムポックス、コンゴ滞在
タイ保健当局は22日、アフリカのコンゴ(旧ザイール)から中東を経由して入国し、エムポックス(サル痘)を発症した欧州の男性(66)が、より重症化しやすい「クレード1」に感染していたと明らかにした。米ブ......
【感染症ニュース】50歳を超えると発症率が高まる帯状疱疹… 気付いたらすぐに治療・そしてワクチンで予防! 医師「帯状疱疹後神経痛にも注意」(感染症・予防接種ナビ)
加齢とともに、発症のリスクが高くなる帯状疱疹。治療が遅れると、その後の帯状疱疹後神経痛で、長期間にわたり痛みに悩まされることがあります。帯状疱疹は早めの治療、そしてワクチンの予防が重要です。帯状疱疹は...
HPV検査単独法、「周知」「受診勧奨」が鍵 今年度導入の自治体も
子宮頸がん検診の新たな選択肢となる「HPV検査単独法」が、今年度から、全国の自治体で導入可能となった。すでに導入の動きが出ており、効果的な周知と、対象者への受診勧奨がポイントになりそうだ。 これまで......
リハ職の安定的基盤を 公明、新懇話会を立ち上げ
公明党は22日、「リハビリテーション専門職制度推進議員懇話会」を立ち上げた。初会合に出席した党の山口那津男代表は、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のリハ3職種について、安定的な制度基盤が必要との認......
アステラス社員起訴は「スパイ罪」 日本側に「教育・指導」要求、中国
中国外務省の毛寧副報道局長は22日の記者会見で、同国検察当局に起訴されたアステラス製薬の50代日本人男性社員について、「スパイ罪」に問われたことを明らかにした。「中国は法治国家であり、違法犯罪行為を......
拘束の最小化へ、急性期病院にも技術伝達を 日慢協・橋本会長
日本慢性期医療協会の橋本康子会長は22日の会見で、身体的拘束の最小化に向けて協会で開くセミナーについて、今後、急性期病院の従事者にも参加を呼びかけていく意向を示した。「日慢協には『身体拘束ゼロ』を実......
税制改正要望、医療DX対応も 概算要求は全社が柱、厚労省
自民党の厚生労働族議員は22日に幹部会を開き、2025年度の予算概算要求と税制改正要望について、厚生労働省の説明を聞いた。厚労省は概算要求で、全世代型社会保障実現に向けた保健・医療・介護の構築などを......
医療機能の報告、全国平均73.5% 昨年度、都道府県でばらつき
厚生労働省は22日に開いた「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」(座長=尾形裕也・九州大名誉教授)で、2023年度の医療機能情報提供制度の定期報告率が全国平均73.5%だったと報告した。......
老人ホームで介護放棄 青森・八戸市、改善命令
青森県八戸市の老人ホーム「サンシャイン」で、ナースコールを入所者の手の届かない位置に置く介護放棄による虐待があったとして、運営する「東幸会」(同市)に対し、八戸市が改善命令を出していたことが22日、......
看護師等養成所、23年度の課程変更は8校
厚生労働省は22日、2023年度に課程や定員の変更があった看護師等養成所を公表した。課程変更は8校、定員変更は10校だった。 課程変更は、廃止が6校、新設が1校、2年課程定時制から3年課程全日制への......
DX加算、マイナ利用率の届け出は「不要」 厚労省
厚生労働省は20日付の通知で、医療情報取得加算と医療DX推進体制整備加算の見直しについて周知した。10月から3区分での評価になる医療DX推進体制整備加算については、要件となるマイナ保険証の利用率など......
[医療提供体制] 病院のスプリンクラー設置、19都道県で不十分 消防庁
2025年6月30日までにスプリンクラーの設置が義務付けられている全国の病院や診療所を対象に消防庁が実施した調査によると、病院では19、診療所では22の都道県で期限内の設置予定も含めたスプリンクラーの設置率が100%に達していなかった<doc16463page3><doc16463page4>。 病院の設置(予定)率は、全国で98.2%だった。9割を下回ったのは、和歌山(86.3%)と東京(88.5%)の2都県<doc16463page3>。診療所の設置(予定)...
[医療提供体制] 身体拘束最小化「時間単位で評価」の検討を 日慢協
日本慢性期医療協会の橋本康子会長は22日の定例記者会見で、入院患者の身体拘束の最小化・ゼロ化を促進するため「時間単位の評価をしていただけたらいいと思う」と述べた<doc16410page3>。 やむを得ず拘束を実施するケースで、拘束しない時間帯があるとしても、現在は認知症ケア加算などの診療報酬が1日分減算される。そのため橋本氏は、拘束を行う時間をできるだけ短くしようという意識が現場で働きにくい可能性を指摘した<doc16410page8>。 ただ、「時間単位で減算する仕組み...
[医療提供体制] 23年度の医療広告違反、1,098サイトで計6,328件
厚生労働省は22日、2023年度に少なくとも1,098サイトが医療広告規制に違反していたため、運営する医療機関に自主的な見直しを促す通知を行ったと「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」に報告した<doc16391page5>。1,098サイトの中で見つかった違反は計6,328件あり、1サイト当たり平均で約5.8件だった<doc16391page5>。 違反が確認された1,098サイトの分野ごとの内訳は、歯科が374サイト(1,959件)と最も多く、美容362サイ...
[医療提供体制] 「矯正歯科」と「歯科保存」の専門医が広告可能に 厚労省
厚生労働省は22日に開催した「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」で、日本歯科専門医機構が認定する「矯正歯科専門医」と「歯科保存専門医」を新たに広告可能とする医療広告規制の見直し案を示し、了承された。これにより、同省はなるべく早期に医療広告ガイドラインを改正し、広告可能な専門医資格の拡大を図る考え。 現在、歯科の専門医資格として広告可能となっているのは、同機構が専門医制度の領域として認定している「口腔外科」「歯周病」「歯科麻酔」「小児歯科」「歯科放射線」「補綴歯科」の6領域&・・・...