
奄美大雨、介護被保険者証提示は「柔軟な対応」【無料】
鹿児島県奄美地方の大雨で、厚生労働省は介護の被保険者証の提示について、氏名・住所・生年月日・負担割合を申し立てれば、提示したときと同様のサービスを受けられるよう、柔軟に対応することを決めた。自治体に......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
鹿児島県奄美地方の大雨で、厚生労働省は介護の被保険者証の提示について、氏名・住所・生年月日・負担割合を申し立てれば、提示したときと同様のサービスを受けられるよう、柔軟に対応することを決めた。自治体に......
鹿児島県奄美地方の大雨を受け、厚生労働省保険局医療課は9日付の事務連絡で、被災者が保険証を持っていなくても、氏名や生年月日などを確認することで医療保険による受診が可能だと周知した。被災者が保険証を自......
11日に召集した特別国会で、参院厚生労働委員長を、比嘉奈津美氏(自民)が引き続き務めることになった。参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会も、古川俊治委員長(自民)が続投する。...
国立感染症研究所は11日、感染症週報第43週(10月21~27日)を公表した。マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数は2.49で、9週連続増加した。過去5年間の同時期の平均と比べて、「かなり多い」状況......
厚生労働省保険局医療課の林修一郎課長は9日に福井市で開かれた日本在宅救急医学会学術集会のシンポジウムで講演した。2024年度診療報酬改定における、一般病棟用の重症度、医療・看護必要度(必要度)の評価......
厚生労働省保険局医療課は11日までに発出した事務連絡で、2024年人事院勧告を踏まえた看護職員処遇改善評価料、ベースアップ評価料の取り扱いについて周知した。勧告に基づき手当などを引き下げた場合でも、......
厚生労働省の迫井正深医務技監は9日、福井市で開かれた日本在宅救急医学会学術集会の基調講演で、今後の医療制度改革について、医療提供体制の改革と、その改革のエンジンとなる診療報酬改定の両輪で進めていくこ......
日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(10月末時点)によると、医療事故報告は36件、医療機関別では、病院35件、診療所1件だった<doc17705page1>。診療科別の報告件数は、その他/11件、外科/7件、内科/4件、整形外科/3件、循環器内科・消化器科・心臓血管外科・産婦人科・呼吸器内科/各2件、脳神経外科/1件<doc17705page2>。 医療事故調査・支援センター(以下、センター)への相談件数は187件(累計1万6,944件)。...
厚生労働省は、訪問介護の「特定事業所加算」で中山間地域などに居住する利用者への対応実績を算定する際に、月の途中で利用者が中山間地域以外に転居した場合でもサービス提供の実績があれば、その月に算定できるという解釈を示した<doc17593page2>。 特定事業所加算は、質の高い介護サービスを提供する事業所への評価。2024年度の介護報酬改定では、中山間地域などに居住する利用者への継続的なサービス提供が算定要件の1つとして新設された。 厚労省が3月に出した24年度介護報酬改定に関するQ&A...
国立感染症研究所は11日、「感染症週報 第43週(10月21日-10月27日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc17562page6><doc17562page28>。▽インフルエンザ/0.87(前週0.73)/前週から増加▽新型コロナウイルス感染症/1.69(1.86)/第35週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/0.24(0.25)/第37週以降減少が続いている▽咽頭結膜熱/0.22(0.19)/前週から増加▽A群溶血...
ウエルシア薬局は8日、同社の公式通販サイト「ウエルシアドットコム」に携わる従業員のパソコン端末が不正アクセスを受け、顧客情報3万9805人分が漏洩した恐れがあると発表した。現時点で情報の不正利用によ......
東京都薬剤師会は8日の会見で、長期収載品の選定療養による薬局への影響調査の結果を公表した。説明時に制度を理解していた患者の割合が3割以下だと答えた薬局は全体の62%で、最も説明に時間がかかったケース......
厚生労働省の伊原和人事務次官は8日、東京都内で開かれたヘルスケア産業プラットフォームの講演会に登壇し、中間年改定について「政党ごとになされる議論を踏まえ、厚労省として財務省と相当なやりとりをしながら......