
[医療提供体制] データ提出加算、72病院が2月の算定不可に 厚労省
厚生労働省は、「データ提出加算」を届け出ている72病院について、原則2024年12月12日までに提出すべきデータに「遅延等」が認められたため、2月中は加算を算定できないと地方厚生局や都道府県に1月16日付で通知した<doc18371page1>。 また、72病院とは別に1病院では24年度の調査で「遅延等」が累積で3回になったため、25年1月1日以降は同加算を算定できないとしている<doc18371page1>。・・・...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は、「データ提出加算」を届け出ている72病院について、原則2024年12月12日までに提出すべきデータに「遅延等」が認められたため、2月中は加算を算定できないと地方厚生局や都道府県に1月16日付で通知した<doc18371page1>。 また、72病院とは別に1病院では24年度の調査で「遅延等」が累積で3回になったため、25年1月1日以降は同加算を算定できないとしている<doc18371page1>。・・・...
医師の時間外労働の上限に対する罰則付きの規制が施行された2024年4月以降、大学病院などから派遣されている医師を引き揚げられた医療機関が12月6日現在、全国に300カ所あることが厚生労働省の調べで分かった。これは、各都道府県が回答を取りまとめた医療機関(5,653カ所)の5.3%に当たる<doc18352page2>。 また、医師の働き方改革の影響で診療体制を縮小した医療機関は266カ所(5,653カ所の4.7%)あり、うち38カ所(同0.7%)はそれによって「地域医療に影響がでる」と...
全国自治体病院協議会の望月泉会長は16日の定例記者会見で、2026年度診療報酬改定に向けて物価の変動を診療報酬に連動させる仕組みの検討を国に求める方針を明らかにした。 小阪真二副会長は、素材価格の変動にタイムリーに対応するため年4回見直す歯科用貴金属の基準材料価格を念頭に、「既に仕組みは持っている」「(医科の)高額薬や高額診療材料などでも、できないことはないと思う」などと述べた。 物価や賃金の上昇を診療報酬に反映できる新たな仕組みの検討は、日本医師会なども求めている。 全自病の調べでは、公・・・...
厚生労働省は1月16日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その18)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡ではインフルエンザ流行で不足した医薬品への「院内製剤加算」に関する疑義解釈を示している<doc18345page2><doc18345page3>。 同疑義解釈では、インフルエンザが流行しオセルタミビルリン酸塩のドライシロップ製剤の供給が限定され、同製剤が不足し処方が困難な際に、入院中の患者に対して、カプセル剤を脱カプセルし賦形剤を加えるなどして調剤...
帝国データバンクの全国企業倒産集計によると、2024年12月の医療機関の倒産は全国で6件(負債額74億3000万円)だった。24年の年間倒産件数は63件(230億6700万円)となった。23年の41...
2024年の終わり頃から、中国で「ヒトメタニューモウイルス感染症」の流行が拡大しているというニュースが広がっています。聞き慣れないヒトメタニューモウイルス感染症とは、どのような感染症なのでしょうか。 ...
厚生労働省で医療分野を担当する医師の仁木博文副大臣(衆院議員)が本紙の取材に応じ、「医療の現場をよく知っているということを生かしていきたい」と意欲を示した。医療・介護現場での賃上げや物価高騰への対応......
公明党の厚生労働部会(濵地雅一部会長)は15日、医薬品医療機器等法(薬機法)の改正の方向性について、厚生労働省の説明を聞いた。一般用医薬品(OTC薬)の乱用を防ぐため、厚労省は販売規制を強化する方針......
日本維新の会は15日、社会保険料を下げる改革に向けて、党内から集めたアイデアを土台に議論を進めた。重要度・優先度が高い改革項目を絞り込み、来週にも確定させたい構えだ。 青柳仁士政調会長は、来週にもま......
厚生労働省は15日、BSL(バイオセーフティーレベル)4施設がある国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)について、4月の国立健康危機管理研究機構(JIHS)設立後も「責任を持って監督・指導した......
感染症・予防接種ナビでは、過去5年間の全国47都道府県の定点あたり報告数(厚生労働省・国立感染症研究所IDWR週報)の値の95%に相当するパーセンタイル点を超える値を本格的な流行として、感染症アラー...
中医協総会は15日、区分C1(新機能)と区分C2(新機能・新技術)の医療機器2品目の保険適用を了承した。3月1日に収載予定。 区分C1の「Medilizer AGD システム」(企業:Bolt Me...
福岡資麿厚生労働相は15日の中医協(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所特任教授)に、2025年度に行う期中の診療報酬改定を諮問した。 昨年末の12月25日に行われた大臣折衝事項に基づく、▽入院時の食費......