「 2025年01月 」一覧

NO IMAGE

[医療提供体制] 無床診療所への外来機能報告の意向確認、はがきで返送を

 厚生労働省は1月28日、外来機能報告を2025年度に行う意向があるかを確認する「はがき」が送られてきた無床診療所に2月28日までに返送するよう呼び掛ける事務連絡を出した。報告を行う意向があるものの、はがきが届いていなければ同日までに委託事業者などのコールセンターに直接問い合わせるよう促している<doc18586page1>。 25年度の外来機能報告については、23年度のレセプトデータから抽出した「紹介受診重点外来」を行っている蓋然性の高い無床診療所に対し、委託事業者などが意向確認のはが...

NO IMAGE

[開催案内] 訪日外国人の未収金、対策の説明会を開催 厚労省

 訪日外国人による医療費の不払い防止につなげるため、厚生労働省は2月20日、保険医療機関向けに説明会を実施する。当日は、医療費未払い情報の報告システムの説明に加え、有識者が医療費の未収金対策の事例などを解説する<doc18530page1>。同省では、積極的な参加を関係者に呼び掛けている。 説明会は、同日の午後4時から同4時50分までオンライン形式(Zoomウェビナー)で実施。東京都済生会中央病院医事課の佐賀宜則氏が同病院での訪日外国人受診者の未収金対策の事例紹介など役立つ情報を提供する...

NO IMAGE

【感染症ニュース】伝染性紅斑49歳・38℃以上の発熱、足首がパンパンに浮腫み、ウイルス多量検出… 関東・東北は注意 医師「今後1年は患者発生数高い値続く」(感染症・予防接種ナビ)

国立感染症研究所の2024年第2週(1/6-12)速報データによると、伝染性紅斑の全国の定点当たり報告数は0.94。全国的にはまだまだ低い数字ですが、首都圏・東北地方の一部で、患者報告が多くあがってい...