「 2025年03月 」一覧

NO IMAGE

【感染症ニュース】自家製「サラダチキン」で33歳が下痢・関節痛… カンピロバクタ―感染症が原因? 「低温調理」に必要な温度の目安を保健所が解説(一部再掲)(感染症・予防接種ナビ)

健康志向の高まりもあり、トレーニングを行う方などに、高たんぱく低カロリーの鶏肉は、人気の食材の一つとなっています。調理後にパックされた鶏肉は、スーパー・コンビニなどでも売られていますが、ご家庭で、自ら...

NO IMAGE

【感染症ニュース】国内各地で麻しん(はしか)患者相次ぎ確認… 海外からの持ち込み増加懸念 医師「渡航者・帰国者で、発熱・発疹などの症状が現れた場合は、すぐに医療機関に電話で相談」(感染症・予防接種ナビ)

国立感染症研究所の2025年第10週(3/3-9)速報データによると、当週の麻しん(はしか)の全国の患者報告数は12人。2025年に入ってからの患者報告数は、22人となりました。2024年の患者報告数

NO IMAGE

【感染症ニュース】22歳・38.6℃発熱と下痢&嘔吐「とてつもない腹痛で試験中に失神…」 生焼け鶏肉からカンピロバクター感染か? 食中毒に注意(経験談再掲)(感染症・予防接種ナビ)

カンピロバクター感染症は、年間を通して、発生が報告されており、注意が必要な感染症です。厚生労働省によると、日本における細菌性食中毒の中で近年、もっとも多く報告されているのが、カンピロバクターによる食中...

NO IMAGE

医療インバウンドの未来

 外出先でランチの注文方法に四苦八苦する中国人家族を見かけた。お手伝いしようとこちらが声をかけたのがきっかけで、一緒にお昼を食べることになった。 その家族はいわゆる「富裕層」で、過去に何度か日本に遊び......