「 2025年05月 」一覧

NO IMAGE

少子化が止まらない

 わが家の目の前には少し大きな規模の公園がある。近くにあった雑木林を数年前に宅地開発した影響で、子育て世代の住民が一気に増え、放課後や休日の公園は、子供たちのにぎやかな声がこだまする。自宅で仕事の電話......

NO IMAGE

[医療提供体制] 国立大学病院全体で213億円の赤字、24年度収支

 国立大学病院長会議は9日、2024年度の収支が国立大学病院全体で213億円の赤字だったとする集計結果(速報)を公表した。人件費などのコスト増が影響し、42病院のほぼ6割に当たる25病院が赤字だった<doc19899page3>。 国立大学病院全体での収支が赤字になったのは23年度から2年連続。地域医療介護総合確保基金などによる支援の増額があったため、24年12月に公表した見込みから赤字幅は41億円縮小し、赤字病院の数は7病院減った。 ただ、23年度との比較では赤字額(23年度は26億円...

NO IMAGE

[医療提供体制] 情報システム関連費用、国立大学43病院の総額428億円

 国立大学病院長会議は9日、電子カルテなど情報システム関連の2024年度のコストが43病院の合計で428億円に上ったとする試算を公表した<doc19899page12>。これに対し、医療DX推進体制整備加算1-3による増収は同年6-12月の実績で総額2,000万円にとどまった。 大鳥精司会長はこの日の記者会見で、病院が負担する費用に見合うだけの診療報酬による評価の検討を訴えた。 この試算は、国立大学43病院(分院2カ所を含む)で24年度に発生した電子カルテやそれ以外の情報システム関連のコ...