
厚労省が大阪万博に出展 再生医療の最前線など、今月21日から
厚生労働省などは6月21日から29日まで大阪・関西万博に出展し、健康・医療・ヘルスケアを学べる展示・体験型イベントを開催する。開催場所はEXPOメッセ「WASSE」会場北ホール。新時代の治療法として......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省などは6月21日から29日まで大阪・関西万博に出展し、健康・医療・ヘルスケアを学べる展示・体験型イベントを開催する。開催場所はEXPOメッセ「WASSE」会場北ホール。新時代の治療法として......
今夏の参院選比例代表に自民党から立候補する日本医師連盟の釜萢敏副委員長(日本医師会副会長)は本紙の取材に応じ、「全国の医療・介護、福祉現場は、日に日に厳しさを増している」と指摘。7月の参院選を、物価......
2025年度の「医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業」について、厚生労働省は16日までに、支援対象病院を追加で選定するよう依頼する事務連絡を都道府県に出した。5月末時点で約800施設が選定さ......
全国健康保険協会(協会けんぽ)はこのほど、今年1月時点の数量ベースの後発医薬品使用割合(医科・DPC・調剤・歯科)が89.0%で、前月から0.3ポイントの微減だったと公表した。 都道府県別の使用割合......
政府は13日、「地方創生2.0基本構想」を閣議決定した。政策パッケージの一つとして、医療・介護などの生活必需サービスの維持・確保を盛り込んだ。中山間・人口減少地域を含めた全ての地域・世代の患者が、適......
福井県医師会は15日の定例代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、現職の池端幸彦会長の続投を決めた。池端会長は4期目。役員改選は全て定数通りだった。 新役員の任期は、2027年6月の定例代議員会終結......
栃木県医師会は14日に開催した定時代議員会で、国民皆保険の堅持や「かかりつけ医」の制度化・登録制への反対など3項目の決議を採択した。●医療機関経営は「前代未聞の危機」 昨今の人件費・光熱費など必要経......
京都府医師会は15日の定時代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、現職の松井道宣会長が5期目の続投を決めた。役員改選は全て定数通りだった。 任期は、2027年6月定時代議員会終結時まで。●京都府医の......
和歌山県医師会は14日の定例代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、平石英三会長の再任を決めた。平石会長は3期目。役員改選は全て定数通りだった。 新役員の任期は2027年6月の定例代議員会終結時まで......
北海道医師会は14日の定時代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、会長に現職の松家治道氏の再任を決めた。松家会長は3期目。 役員改選は全て定数通りだった。 任期は、2027年6月開催予定の定時代議員......
長野県医師会は14日の定例代議員会で任期満了に伴う役員改選を実施し、会長に若林透氏の再任を決めた。若林会長は2期目。 役員改選は全て定数通りで、副会長には飯塚康彦氏、野邑敏夫氏が再任された。 新役員......
政府は13日の閣議で、規制改革実施計画を決定した。規制改革推進会議の答申を基に、地域の実情に応じて必要な病院の機能を維持するため、医師の宿直体制の見直しを盛り込んだ。 医師不足で宿直医師を確保できず......
東京都医師会は15日に開いた定時代議員会で、任期満了に伴う役員改選を行った。会長選は、現職の尾﨑治夫氏以外に立候補の届け出がなく、無投票で再選した。尾﨑会長は6期目。 他の役員改選も全て定数通りで、......