
社会保障費、「物価・賃金」対応を念押し 公明・政調全体
公明党の政調全体会議は11日、「骨太の方針2025」原案について、与党の意見を踏まえた修正案を確認した。厚生労働分野では、社会保障費の来年度予算編成で、物価高・賃金増に対応するよう念押しする声が出た......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
公明党の政調全体会議は11日、「骨太の方針2025」原案について、与党の意見を踏まえた修正案を確認した。厚生労働分野では、社会保障費の来年度予算編成で、物価高・賃金増に対応するよう念押しする声が出た......
全国公私病院連盟は11日の定時総会で、「入院基本料の大幅な引き上げが不可欠」とする決議をまとめた。「診療報酬の引き上げなしに病院の存続や地域医療の維持は不可能であるという深刻な実情を社会全体に訴えざ......
厚生労働省は11日の臓器移植委員会(委員長=絹川弘一郎・日本内科学会北陸支部代表)で、臓器提供施設に所属する院内ドナーコーディネーターに、新たな認定制度を導入する方針を示した。各施設で実施できる業務......
自民党は11日、政調全体会議(小野寺五典政調会長)を開き、「骨太の方針2025」を政調会長一任で了承した。社会保障関係費については、経営の安定や賃上げに確実につながるよう、的確な対応を行うと明記した......
日本看護協会は11日、千葉市で開いた通常総会で役員改選を行い、新たな会長に秋山智弥氏を選出した。副会長には、現職の任和子氏、山本則子氏を選んだ。理事、地区役員も決めた。非改選の勝又浜子副会長も含めて......
衆院厚生労働委員会(藤丸敏委員長)は11日、医療DXの取り組みを探るため、いずれも東京都立の広尾病院(渋谷区)、墨東病院(墨田区)を視察した。 広尾病院は5G通信を活用し、八丈島の町立八丈病院への診......
東京都品川区は10日、今年度の補正予算で、区内の訪問介護事業所に対する緊急的な財政支援を実施すると発表した。2024年度の介護報酬改定による基本報酬の引き下げを受けたもの。事業所の減額分を補填するこ......
日本看護協会は11日の通常総会で、2040年を見据えた看護の新たな将来ビジョンを公表した。「その人らしさを尊重する生涯を通じた支援」など、看護職が目指す3つの目標を掲げた。 ビジョンの題名は「看護の......
「アレルギー及び呼吸器疾患患者の声を届ける会」などアレルギー疾患に関する7つの患者団体は11日、「高額療養費制度の自己負担限度額引き上げとOTC類似薬の保険適用除外に関する要望」を福岡資麿厚生労働相......
国立がん研究センターは10日、がんが発生することが少ない小腸など31臓器のがんと、胃や大腸などがんの発生が多い臓器にあるものの、がんになることが少ない組織にできるタイプのがん364種類を、患者数の少......
薬剤師である松本純元衆院議員の後援会は10日、解散総会を横浜市内で行った。松本氏は終了後、じほうに対し「一つの区切り」とした上で、後援会は解散するものの政治活動は続けると強調。「薬業関係、医療関係は......
政府は、「骨太の方針2025」の社会保障関係費の記載を、注釈から本文に移す方向で調整している。併せて「自然増」という文言を使わず、経営の安定や賃上げに確実につながる的確な対応の具体的な在り方を示す形......