
「 2025年07月 」一覧




半導体、医薬品は15%か 対日関税、EUと同水準
トランプ米政権の関税措置を巡り、日本に対する半導体や医薬品の関税率が15%になる見通しであることが29日、日本政府関係者への取材で分かった。米国と欧州連合(EU)が関税率15%で合意したため、日本も......





地域包括医療病棟入院料、6月時点で175病院 地ケア協会調査
地域包括ケア推進病棟協会は29日の会見で、地方厚生局のデータを協会で調査・解析した結果、地域包括医療病棟入院料の届け出が、6月14日時点で175病院(約9200床)になっていることを報告した。 届け......

地域包括医療病棟入院料、6月時点で175病院 地ケア協会調査
地域包括ケア推進病棟協会は29日の会見で、地方厚生局のデータを協会で調査・解析した結果、地域包括医療病棟入院料の届け出が、6月14日時点で175病院(約9200床)になっていることを報告した。 届け......

23年度の社会保障給付費、「医療」は6.5%減 社人研
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)は29日、2023年度の社会保障費用統計の概要を公表した。社会保障給付費(ILO基準)のうち「医療」は45兆5799億円で、新型コロナウイルス感染症対策費が縮......

改定で賃上げ・物価上昇に対応を、補正の手当ても 自民・厚労部会
自民党の厚生労働部会(長坂康正部会長)は29日、2026年度予算概算要求に向け、当面の課題について議論した。26年度診療報酬改定で賃上げ・物価上昇に対応するよう求める意見が多く出たほか、25年度補正......

就業看護師、2年で5万人増 24年衛生行政報告例、准看護師は2万人減
厚生労働省は29日、2024年衛生行政報告例(就業医療関係者)を公表した。24年末の看護師就業者数は136万3142人で、22年末から5万1455人(3.9%)増加した。准看護師は23万3022人で...

専門人材の不足、訪問介護員が8割余で最多 労働安定センター
介護労働安定センターは28日、2024年度の「介護労働実態調査」の結果を発表した。介護施設・事業所が不足していると感じる専門人材は、訪問介護員が83.4%で最も高かった。これに、▽介護職員=69.1......

台風8号被災者、保険証なしでも受診可【無料】
厚生労働省保険局医療課は28日付の事務連絡で、台風8号の被災者が保険医療機関でマイナ保険証などを示せない場合でも、氏名、生年月日、連絡先などを伝えることで医療保険による受診が可能だと周知した。 被災......

台風8号被災者、患者票なしで公費医療の受診可【無料】
厚生労働省とこども家庭庁は28日付の事務連絡で、台風8号の被災者について、公費負担医療を受けている患者が医療機関で患者票や医療受給者証などを提出できない場合でも、氏名・生年月日・住所などを伝えること......

台風8号被災者、患者票なしで公費医療の受診可【無料】
厚生労働省とこども家庭庁は28日付の事務連絡で、台風8号の被災者について、公費負担医療を受けている患者が医療機関で患者票や医療受給者証などを提出できない場合でも、氏名・生年月日・住所などを伝えること......



