診察待ち時間にゲームで健康啓発 日医が提供開始
日本医師会は、患者・家族が診察や調剤の待ち時間を有効活用できるよう「日医君のわくわくミニゲーム」の提供を今月から開始した。バランスの良い食事を取る大切さを学ぶ「日医君のキャッチゲーム」と、脳トレ要素......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本医師会は、患者・家族が診察や調剤の待ち時間を有効活用できるよう「日医君のわくわくミニゲーム」の提供を今月から開始した。バランスの良い食事を取る大切さを学ぶ「日医君のキャッチゲーム」と、脳トレ要素......
厚生労働省の厚生科学審議会「予防接種・ワクチン分科会」(分科会長=脇田隆字・国立健康危機管理研究機構副理事長)は23日、包括的な「急性呼吸器感染症に関する特定感染症予防指針」(ARI指針)の中に位置......
高市内閣で就任した長坂康正厚生労働副大臣が23日、初登庁した。省内の記者クラブでの挨拶では、厚生労働行政は全ての国民と関わりがあるとし、「職員と一緒に献身的にいろいろなことを決め、前に進めることに取......
厚生労働省は23日、2025年度の医師臨床研修マッチングの内定者数が前年度比152人減の8,910人だったと発表した。内定率は92.3%で、前年度から0.5ポイント上昇した<doc22267page1>。 25年度のマッチングでは、 前年度よりも197人少ない1万527人を募集。希望順位を登録した研修希望者数は217人減の9,651人だった。都道府県別で見ると、内定者は山形や福井、岩手、鳥取、徳島などで増えた<doc22267page1>。 医師臨床研修マッチングは、臨床研...
ハイリスクの分娩以外も含む周産期医療の集約化の検討に向けて、厚生労働省は23日、妊婦の移動に伴う負担の増加などへの対応を論点として「小児医療・周産期医療の提供体制に関するワーキンググループ」(以下、WG)に提示した<doc22238page34>。遠方の医療機関で分娩することへの不安や交通費をはじめとする費用負担などへの支援について、整理が必要だとしている。 出生数の低下に歯止めがかからない中、分娩を取り扱う医療機関も大きく減少している。厚労省によると、2024年の出生数別の市区町村数...
ハイリスクの分娩以外も含む周産期医療の集約化の検討に向けて、厚生労働省は23日、妊婦の移動に伴う負担の増加などへの対応を論点として「小児医療・周産期医療の提供体制に関するワーキンググループ」(以下、WG)に提示した<doc22238page34>。遠方の医療機関で分娩することへの不安や交通費をはじめとする費用負担などへの支援について、整理が必要だとしている。 出生数の低下に歯止めがかからない中、分娩を取り扱う医療機関も大きく減少している。厚労省によると、2024年の出生数別の市区町村数...
社会保障審議会・医療保険部会が23日、「医療保険制度改革」「2026年度診療報酬改定の基本方針」などを議題に開催された。医療保険制度改革では、「世代内、世代間の公平の更なる確保による全世代型社会保障の構築の推進」をテーマに、高齢者医療制度に関する議論が行われた。 世代内、世代間の公平性について、厚生労働省は、若年層との比較における高齢者1人当たりの医療費水準は年々減少傾向にあり、全体的にみると「現役世代との医療費の差が少しずつ縮小している」と報告した<doc22159page19>。 ...
日本病院薬剤師会の川上純一副会長は22日の会見で、9月の中医協総会の「調剤」をテーマにした議論の中で、診療側・支払い側の双方から病院薬剤師の確保や処遇改善を求める意見が続出したことについて、調剤報酬......
日本薬剤師会の岩月進会長は22日の会見で、21日に発足した高市早苗内閣に最も期待することとして「政権運営を安定させて、早く補正予算の議論をしてほしい」と述べた。 日薬が慎重な議論を要請している「OT......
厚生労働省は23日の社会保障審議会・医療保険部会で、医療保険制度による出産の給付体系について議論を開始する。今冬をめどに骨格を整理する見通し。 厚労省は23日の部会で、5月14日に公表した「妊娠・出......
上野賢一郎厚生労働相は22日の就任会見で、社会保障改革と診療報酬改定へのスタンスについて、連立政権を組む自民党と日本維新の会がまとめた合意書を念頭に「内閣の一員として(両党の)合意事項を真摯に受け止......
日本医師会の茂松茂人副会長は22日の定例会見で、OTC類似薬の保険給付の見直しについて、「安全性、有効性、経済性の面で、国民にとって負担や不利益が大きいことから、時期尚早、反対だ」と日医の考えを改め......
日本医師会の松本吉郎会長は22日の定例会見で、医療機関の窮状や物価高対策の必要性に関する高市早苗首相の一連の発言に言及し、「現状の認識・危機感などを共有できていることがはっきりと分かり、たいへん心強......
四病院団体協議会は22日の総合部会で、6病院団体の病院を対象に実施した、控除対象外消費税に関する調査結果について、組織内に設置している関連の委員会から報告を受けた。400床以上の大規模病院や、療養病......