「 2025年10月 」一覧

NO IMAGE

政調会長代行に田村元厚労相  自民

 自民党は17日、政調会長代行に元厚生労働相の田村憲久衆院議員を充てる人事を決めた。 田村氏は10期目。過去にも政調会長代行を務め、社会保障制度調査会長なども歴任した。 政調会長代理には元厚労相の後藤......

NO IMAGE

[医療機関] 機能評価の認定総数2,168病院、新規等5病院 医療機能評価機構

 日本医療機能評価機構はこのほど、10月3日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは37病院(新規等5病院、更新32病院)。認定総数は、前回から変わらず2,168病院だった<doc22276page1>。 継続認定回数1回の新規認定病院として、以下の医療機関が公表されている<doc22276page2><doc22276page3>。▽国家公務員共済組合連合会 高松病院(香川県)▽独立行政法人地域医療機能推進機構 北海道病院(北海道)▽公益...

NO IMAGE

[医療提供体制] 薬剤給付の在り方で議論、長期収載品の選定療養が論点に

 社会保障審議会・医療保険部会が16日に開催され、「薬剤給付の在り方」について議論した。厚労省は長期収載品について、「選定療養の対象とした後の状況」「足下の後発医薬品の安定供給に向けた取組み」「産業構造改革の動向」などを踏まえた保険給付の在り方を論点に挙げた。 「長期収載品の選定療養」は2024年10月より開始され、後発医薬品があるにも関わらず先発医薬品(長期収載品)を患者が希望した場合、先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金を自己負担する制度<doc22094page7>。...