「 」一覧
ソフトバンクが先端医療の研究開発で連携、AIやIoT、ビッグデータ活用(ニュース)
ソフトバンクと国立循環器病研究センターは、心臓病や脳卒中をはじめとする循環器病対策の先端医療の研究開発で包括連携協定を締結した。循環器病対策につながる医療・ヘルスケア...
[救急医療] 16日-22日の熱中症による救急搬送者数は523人 消防庁
消防庁が25日に公表した、16日-22日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は523人(前年比201人減)。4月29日からの累計は、6万9,514人とな...
[感染症] 風しん累積患者数2,190人に 緊急情報・第37週
国立感染症研究所・感染症疫学センターは25日、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第37週(9日-15日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は10人、第1週からの?...
[診療報酬] 調剤料、14日以内対象に見直しを 中医協・総会で日薬が提案
中央社会保険医療協議会は25日の総会で、調剤報酬(その1)を議題とした。厚生労働省は、政府の骨太方針2019が「調剤料などについて適正な評価に向けた検討を行う」としていること?...
[診療報酬] 勤務環境改善への取り組み、診療報酬でさらに評価を 厚労省
厚生労働省は25日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療機関での勤務環境の改善につながる取り組みを診療報酬でさらに評価することなどを提案した(p37参照)。この案に対して異論?...
[医療機器] 医療機器2品目、臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は25日、医療機器2品目と臨床検査1件の保険適用を承認した。 新たに保険適用される医療機器(2019年12月収載予定)は次の通り。【区分C1:新機能】●皮...
[診療報酬] 長期収載品薬価、後発品と同一化までの期間短縮を 中医協部会
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は25日、次期薬価制度改革(その2)として「長期収載品の段階的引き下げまでの期間の在り方」について議論し、薬価算定組織が提案した「後発...
イノフィスが10万円台のアシストスーツ、腰痛防止に「1家に1台」の時代に(ニュース)
東京理科大学発ベンチャーのイノフィス(東京・新宿)は2019年9月24日、10万円台と安価で軽量なアシストスーツ「マッスルスーツ Every(エブリィ)」を2019年11月1日に発売すると発表し...
[人口] 人口動態統計速報 19年7月分 厚労省
厚生労働省は9月24日、2019年7月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万9,057人(前年同月比4.6%減・3,773人減)▽死亡数/10万6,594人(0.8%減・858...
[感染症] 感染症週報 19年第36週(2日-8日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は24日、「感染症週報 第36週(2日-8日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p28参照)。▽インフルエンザ/0.77(...
[医療改革] 全世代型社会保障検討会議が初会合 首相、具体的検討を指示
関係閣僚や有識者らによる政府の「全世代型社会保障検討会議」が20日、初会合を開き、少子・高齢化が進む2040年に向けた社会保障制度の見直しを巡る議論をスタートさせた。医療関連...