「 」一覧
[介護] 介護キャリア段位、167人が新規認定 シルバーサービス振興会
シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を公表した。2月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに167人のレベ?...
[予算] 地域医療介護総合確保基金・医療分の内示額を公表 厚労省
厚生労働省は11日、「令和元年度(2019年度)地域医療介護総合確保基金」の医療分について、2回目の内示額を公表した。今回の基金規模は、2県に対し、総額4.8億円。このうち3分の2が?...
[感染症] 新型コロナ相談業務、医師会や病院へ委託可能に 厚労省事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は11日、帰国者・接触者相談センターの運営に関する事務連絡を都道府県に出した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、帰?...
[感染症] 発熱や上気道症状で診療拒否は「正当な事由」に該当せず 厚労省
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は11日、新型コロナウイルス感染症が疑われる人の診療に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。患者が発熱?...
[感染症] PCR検査を支援、大学病院や検査会社に試薬送付 感染研
国立感染症研究所は11日、患者の診断目的で使用されるPCR検査への支援について、大学病院や民間検査会社など140カ所への試薬(プライマー、プローブ、陽性コントロール)の送付を完?...
[医療提供体制] 医師時短計画策定ガイドラインの骨子案を提示 厚労省
厚生労働省は11日、時間外・休日労働時間が年960時間を超える医師のいる医療機関に提出を義務付ける「医師労働時間短縮計画」の策定ガイドラインの骨子案を、「医師の働き方改革の?...
[医療提供体制] 新型コロナ特例、オンラインで新たな薬の処方が可能に
厚生労働省の有識者検討会は11日の会合で、慢性疾患患者の持病の状態が変化した場合、新型コロナウイルスの感染拡大時に限って、医師がオンライン診療で新たな医薬品を処方するこ?...
[医療提供体制] 医師の残業規制「副業・兼業も通算」で合意 厚労省検討会
医師の働き方改革の推進策を話し合う厚生労働省の検討会が11日開かれ、複数の医療機関に医師が勤務する場合、2024年4月以降はそれら全てでの勤務時間を通算して時間外労働(残業)?...
[介護] 要介護者等に対するリハビリ提供体制の検討会新設へ 厚労省
厚生労働省は、4月を目途に「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」(仮称)を設置する方針を明らかにした(p9~p10参照)。2021年度から始まる第8期?...
[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 19年11月審査分 厚生労働省
厚生労働省はこのほど、2019年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】●介護予防サ?...
[感染症] 新型コロナで機能停止、医療関係施設に優遇融資 厚労省事務連絡
厚生労働省は10日、新型コロナウイルス感染症によって機能停止となった医療関係施設に関する事務連絡を都道府県、指定都市、中核市に出した。「当該施設の責に帰することができな?...
[医薬品] 医薬品14品目の一般的名称を決定 厚労省・通知
厚生労働省は10日、新たに14医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は以下の通り。▽フェニル酢酸ナトリウム(p2参照)▽フチバチニブ(p3参照)▽トフェルセン(p4参照)?...
[感染症] 風しん累積患者数56人に 疫学情報・第9週
国立感染症研究所・感染症疫学センターは10日、「風しんに関する疫学情報:2020年第9週(2月24日-3月1日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は5人で、第1週から?...
[感染症] 新型インフル入院整備事業改正、新型コロナを追加 厚労省
厚生労働省は10日、「新型インフルエンザ患者入院医療機関整備事業実施要綱」の一部改正に関する事務連絡を都道府県に出した。事業の実施方法などの項目に、新型コロナウイルス感?...