「 」一覧
[経営] 毎月勤労統計調査 19年10月分結果速報 厚労省
厚生労働省は6日、2019年10月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/25万6,477円(前年同月比0.5%増)▽定期給与?...
[人口] 人口動態統計月報 19年7月分 厚労省
厚生労働省は6日、2019年7月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万6,239人(前年同月比4.7%減・3,785人減)▽死亡数/10万5,655人(...
[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年9月暫定版 厚労省
厚生労働省は6日、2019年9月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,435億円▽居宅(介護予防)サービ...
[感染症] 感染症週報 19年第47週(11月18日-11月24日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は6日、「感染症週報 第47週(11月18日-11月24日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエン?...
[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第48週(11月25日-12月1日)
厚生労働省は6日、2019年第48週(11月25日-12月1日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の?...
[診療報酬] 「短手3」、在院日数など踏まえた点数見直しを提案 厚労省
入院5日までの手術などを評価する「短期滞在手術等基本料3」の各点数の設定について、厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会・総会で、手術ごとの平均在院日数などを踏まえて見...
[診療報酬] 入院時食事療養費に関する帳票の簡素化を提案 厚労省
厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会・総会で、患者ごとの栄養管理などが行われていれば、入院時食事療養費などに関する帳票を簡素化することを、2020年度診療報酬改定の論点?...
[診療報酬] 大病院の地ケア病棟届出、調整会議での協議要件化を 厚労省
厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会・総会で、病床規模の大きい病院が地域包括ケア病棟を届け出る場合、事前に「地域医療構想調整会議」で協議して意見を求めることを要件?...
[インフル] 東京都のインフルエンザ患者報告数が倍増 3週連続で増加
東京都感染症情報センターは6日、「東京都インフルエンザ情報」(第8号)をウェブサイトで公表した。都内の11月25日から12月1日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比...
[診療報酬] 薬価制度改革で製薬業界からヒアリング 中医協専門部会
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は6日、次期薬価制度改革について製薬業界の意見を聞いた。業界側は、厚生労働省がまとめた「論点整理」に対して、改めて要望事項を提示(p4?...
[診療報酬] 診療側はプラス改定、支払側はマイナス改定を主張 中医協総会
中央社会保険医療協議会は6日の総会で、次回の診療報酬改定について議論し、診療側は、薬価改定財源を診療報酬本体に充当するとともに、「診療報酬改定はプラス改定とすべき」と?...
[診療報酬] 回リハ病棟の実績指数の基準など見直しを提案 中医協に厚労省
厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会・総会に、回復期リハビリテーション病棟の評価について、入院料1・3・5のリハビリテーション実績指数の基準値を段階的にする案と、入院?...
[診療報酬] 療養病棟入院基本料の経過措置2、「廃止」で合意 中医協総会
厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会・総会で、療養病棟入院基本料の経過措置2の取り扱いを論点に挙げた(p56参照)。この経過措置2を届け出ている4病院が、他の療養病棟入院基本...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月9日-12月14日
来週12月9日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月9日(月)14:00-16:00 第9回 一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会15:00-17:00 第71回社会保障審議?...