「 」一覧
不足するヘリウムへの依存度を低減したMR装置(2019国際医用画像総合展(ITEM2019))
フィリップス・ジャパンは、1.5T(テスラ)MR装置(磁気共鳴画像装置)の新型モデル「Ingenia Ambition 1.5T」を販売した。耐用期間においてヘリウム充填を必要としない検査運用を可能にし...
[家計調査] 家計調査報告 19年2月分 総務省
総務省は4月5日、2019年2月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。前年同月比は、18年1月からの調査方法の変更による影響を調整した推計値(変動調整値)。●1世帯当た?...
[人口] 人口動態統計月報 18年11月分 厚労省
厚生労働省は4月5日、2018年11月分の「人口動態統計月報」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万4,776人(前年同月比3.6%減・2,783人減)▽死亡数/11万4,654人(0.7%?...
[経営] 毎月勤労統計調査 19年2月分結果速報 厚労省
厚生労働省は4月5日、2019年2月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/25万1,901円(前年同月比0.7%減)▽定期給?...
[感染症] 感染症週報 19年第12週(3月18日~24日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は4月5日、「感染症週報 第12週(3月18日~24日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p26参照)。▽インフルエンザ?...
[医療提供体制] 診療情報管理士の通信教育にeラーニングを導入 日本病院会
日本病院会は7月から、診療情報管理士の通信教育にeラーニングを導入する。これまでは年2回のスクーリング(面接授業)の際に会場まで足を運ぶ必要があったが、今後は手持ちのスマ...
[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第13週(3月25日~31日)
厚生労働省は4月5日、2019年第13週(3月25日~31日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の?...
[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年1月暫定版 厚労省
厚生労働省は4月5日、2019年1月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,069億円▽居宅(介護予防)サービス分...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 4月8日~13日
来週4月8日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。4月9日(火)時間未定 閣議4月10日(水)9:30-11:00 中央社会保険医療協議会 総会11:00-11:30 中央社会保険医?...
CT画像から臓器を自動抽出、AI活用し診断支援(2019国際医用画像総合展(ITEM2019))
富士フイルムは、人工知能(AI)技術を活用して画像診断ワークフロー支援を実現するAIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer(シナプス サイ ビューワ)」を開発した。2019年7月の発売を予?...
CT画像から臓器を自動抽出、AI活用し診断支援(ニュース)
富士フイルムは、人工知能(AI)技術を活用して画像診断ワークフロー支援を実現するAIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer(シナプス サイ ビューワ)」を開発した。2019年7月の発売を予?...
[社会福祉] 19年度社会福祉振興助成事業の対象に132事業が決定 WAM
独立行政法人福祉医療機構(WAM)は4月4日、2019年度の社会福祉振興助成事業(WAM助成)の対象に132事業を選定し、総額6億527.9万円を助成することを決定した。505事業の応募があり、外部...