「 」一覧
デジタルガレージ主催ピッチコンテスト、バイオヘルス関連4社が競う(デジタルヘルス事例)
デジタルガレージは2019年1月16日に、「Open Network Lab BioHealth 1st Demo Day」を開催した。バイオヘルス関連のベンチャー4社が登壇し、デジタルガレージ関係者などが選ぶベストチーム賞、パ?...
いわきFCパークに診療所、地域医療に貢献(ニュース)
サッカークラブ「いわきFC」を運営するいわきスポーツクラブはHealtheeOneと協業して、いわきFCパークに「いわきFCクリニック・いわきFCリカバリーステーション」を開設した。地域医療?...
[病院] 病院報告 18年9月分概数 厚労省
厚生労働省は1月17日、2018年9月分の「病院報告(概数)」公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/28.7日(前月比0.3日減)▽一般病床/16.5?...
[労働災害] 労働災害発生状況 2019年1月速報 厚労省
厚生労働省は1月17日、2019年1月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。18年1月~12月に発生した労働災害の詳細は以下の通り(主なもの)。【死亡災害】●死亡者数:824人(前?...
[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 18年10月暫定版 厚労省
厚生労働省は1月17日、2018年10月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,113億円▽居宅(介護予防)サービス?...
[医療提供体制] 医療機能情報提供制度の項目改正、2月に省令・告示公布へ
社会保障審議会医療部会は1月17日、医療機関から報告された情報を都道府県が集約して住民に提供している「医療機能情報提供制度」の報告項目改正について、厚生労働省から説明を受...
[医療制度改革] 健保法等一部改正案の概要を説明 医療保険部会で厚労省
厚生労働省は1月17日の社会保障審議会・医療保険部会で、「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(仮称)」の概要を説明した。オン...
[開催案内] 医療機関における電波利活用促進でシンポを開催 総務省など
総務省と電波環境協議会は2月28日に、「医療機関における安心・安全な電波利活用促進シンポジウム」を開催する。医療機関において安心・安全な電波利用環境を構築する取り組みに関...
[開催案内] 大阪・東京で職場のメンタルヘルス・シンポジウム開催 厚労省
厚生労働省は2月22日に大阪、2月27日に東京で、「平成30年度(2018年度)職場のメンタルヘルスシンポジウム~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個人の活性化~」を開催する。...
[診療報酬] 患者申出療養1技術の実施を条件付で了承 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会・総会は1月16日、患者申出療養評価会議が、海外の臨床試験の状況を含めた最新情報を収集しながら進めることを条件に「適」と判断し、実施を了承した患者申...
[改定情報] 19年度改定について諮問、配点の議論開始へ 中医協・総会
根本匠厚生労働大臣は1月16日、中央社会保険医療協議会・総会に、消費税率10%への引き上げに伴って実施する2019年度診療報酬改定について諮問した。診療報酬本体への改定財源の配分...