「 」一覧
[医薬品] キムリア点滴静注投与時の技術料算定で通知 厚労省
厚生労働省は5月21日、難治性白血病などの治療に用いる再生医療等製品「キムリア点滴静注」(チサゲンレクルユーセル)の保険適用(5月22日付)が承認されたことを受け、同製品を投...
[開催案内] 世界禁煙デー・イベントで7月施行の受動喫煙対策を周知 厚労省
厚生労働省は世界保健機関が定める「世界禁煙デー」の5月31日に、「世界禁煙デー記念イベント2019」を実施する。19年の禁煙週間のテーマは、「2020年、受動喫煙のない社会を目指して?...
[健康] 熱中症予防の普及啓発と注意喚起で事務連絡 厚労省
厚生労働省は5月21日、熱中症予防の普及啓発と注意喚起に関する事務連絡を都道府県などに送付した。同省作成のリーフレットを活用し、▽こまめな水分・塩分の補給▽扇風機・エアコ...
[医療機関] 病院機能評価の認定状況 5月10日付け 評価機構
日本医療機能評価機構は5月21日、5月10日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p5参照)。【5月10日付・認定状況】▽認定数/57病院(うち新規5病院、更...
医療用IoTポンプを例に、セキュリティー確保の手法を学ぶ(医療機器に迫るセキュリティーの脅威)
IoTデバイスがネットワークに接続していれば、ハッキングや不正操作のリスクは高くなる。それは医療現場のIoTデバイスでも同様である。今回はIoTを活用した輸液ポンプなどの「スマー...
[医療改革] 第5次答申の骨子を了承 政府・規制改革推進会議
政府の規制改革推進会議は5月20日、「規制改革推進に関する第5次答申」の骨子を了承した。総論のほか、分野別に規制改革についての提言を記載する。医療・介護分野では、▽データ?...
[診療報酬] 高度急性期入院医療における看護配置充実など要望 日看協
日本看護協会(日看協)は5月14日、2020年度診療報酬改定に関する要望書をまとめ、厚生労働省保険局に提出した。25年に向けた医療・介護提供体制の改革や、地域包括ケアシステム実現...
GEヘルスケアのAI「エジソン」、偏りのないアルゴリズム目指す(インタビュー)
GEヘルスケアは、AIを活用した製品やサービスの総合的なブランド「Edison」(エジソン)を立ち上げた。「Edisonプラットフォーム」を使用してアプリケーションや機器を開発している。Ed...