「 」一覧
[医療費] 2017年度の医療保険医療費、75歳以上で前年比4.5%増
厚生労働省は9月21日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2018年3月号」を公表した。2017年4月~2018年3月の医療費総額の伸び率は、医療保険適用75歳未満が前年同期比1.0%増、75歳?...
[医療費] 2017年度の概算医療費、前年度比2.3%増の42.2兆円 厚労省
厚生労働省が9月21日に公表した「平成29年度(2017年度)医療費の動向」によると、2017年度の概算医療費は42.2兆円となり、前年度に比べ約0.9兆円、2.3%増加したことがわかった。2016年度...
[医療費] 2016年度の国民医療費42.1兆円、10年ぶりに減少 厚労省
厚生労働省が9月21日に公表した「平成28年度(2016年度)国民医療費の概況」によると、2016年度の国民医療費は42兆1,381億円となり、前年度に比べて2,263億円(0.5%)減少したことがわか?...
[医療費] 2018年3月の調剤医療費は前年度比4.4%増の7,119億円 厚労省
厚生労働省が9月21日に公表した2018年3月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」によると、調剤医療費は7,119億円で、前年度同期比4.4%増となることがわかった。 内訳は、技術?...
[病院] 2018年6月末の病院病床、前月比434床減の155.1万床 厚労省
厚生労働省が9月21日に公表した「医療施設動態調査(2018年6月末概数)」によると、病院全体の病床数は前月から434床減少し、155万1,582床となった。 病床種類別の内訳は、一般病床89万...
[人口] 2018年7月の自然増減数は2万4,622人減 厚労省
厚生労働省は9月21日、2018年7月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万2,830人(前年同月比0.2%減・133人減)、死亡数は10万7,452人(4.5%増・4,620人増)。自然増減数(出生数?...
[医療費] 2018年3月までの医療費、前年度比2.3%増 厚労省
厚生労働省が9月21日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2018年3月号」によると、2017年4月~2018年3月までの医療費は42.2兆円、前年同期比2.3%増だったことがわかった。年齢?...
[経営] 7月の医療・福祉業の平均給与、前年比2.9%減の32.3万円 厚労省
厚生労働省が9月21日に公表した「毎月勤労統計調査2018年7月分結果確報」によると、医療・福祉業の月間現金給与総額は32万3,438円で前年同月比2.9%減、産業全体は37万6,619円、1.6%増だ?...
[インフル] 定点当たり報告数0.13、前週より増加 インフル第37週
厚生労働省は9月21日、2018年第37週(9月10日~16日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点当たりの報告数は0.13(患者報告数655人)で、前週の0.07より増加。都道府県別では?...
MC+Monthly 2018年 9月号
厚生労働省は8月29日に2019年度の予算概算要求を公表しました。高齢化に伴う自然増は6,000億円。年末の予算編成に向け、医療・介護費の伸びをいかにして、この範囲内に収めるのか。財務省、厚生労働省、そして関係団体の攻防が続くことになります。2018年9月末で終了する診療報酬改定の経過措置についても図表を交え、詳しく解説しています。・・・・・9月号もくじ・・・・・【予算】厚労省の2019年度予算概算要求 31兆8,956億円、前年度比2.5%増【NEWS】医療広告GLのQ&Aを事務連絡 厚労省 病床機能報告、・・・
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 9月25日~9月29日
来週9月25日(火)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。9月25日(火)時間未定 閣議9月26日(水)10:00-10:45 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会10:...
一包化した薬剤の名称と数量を自動判定、富士フイルム(ニュース)
富士フイルムは、分包機を使って一包化した薬剤の名称と数量を自動的に判定する一包化監査支援システム「PROOFIT 1D(プルーフィットワンドース)」を開発した。一包ごとに錠剤の刻?...
スマホで撮影した舌の画像から口臭リスクを判定(ニュース)
ライオンは、口臭のリスクをスマートフォンで確認できる「口臭ケアサポートアプリ」を開発した。利用者がスマートフォンで撮影した自分の舌の画像を、AIが識別。その汚れなどの状?...
日本気象協会など、「ぜんそくリスク予報」アプリ(ニュース)
日本気象協会とJMDCは、ぜん息患者を対象としたスマートフォン向けアプリケーション「ぜんそくリスク予報」の提供を開始した。「気象ビッグデータ」と「医療ビッグデータ」を活用?...
FiNCが社名変更、新たに約55億円強の資金調達(ニュース)
デジタルヘルスベンチャーのFiNCは、2018年10月1日付けで社名をFiNC Technologiesに変更する。ディープラーニングや機械学習をはじめ、運動・栄養・睡眠領域における行動変容のためのAI開発や、海外進出、M&Aをいっそう加速するとしている。 それに向けて今回、新たに約55億円強の資金調達を実施したことを発表した。これにより、創業から累計100億円強の調達になったという。同...
[介護] 居宅介護事業、前年比0.6%増の2万3,074事業所 福祉施設調査
厚生労働省が9月20日に公表した2017年の「社会福祉施設等調査」の結果によると、居宅介護事業の事業所数は2万3,074事業所となり、前年と比べて0.6%増加したことがわかった。 同調査?...
[保健] 「災害と公衆衛生危機」をテーマに講座を開催 NCGM
国立国際医療研究センター(NCGM)は10月27日、「2018年度国際保健基礎講座 第5回国際緊急援助隊の活動で見えたこと~災害と公衆衛生危機~」を開催する。 講座は国際保健医療の基本?...