「 」一覧

NO IMAGE

[介護] 介護医療院の【サービス提供体制強化加算】、勤続年数の通算可能

 厚生労働省は8月6日付けで、「平成30年度(2018年度)介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)」を都道府県などに事務連絡した。このなかで、介護医療院の【サービス提供体制強化加算】の算定について、転換前の施設の時から職員に変更がないなど、継続的な運営が確認できる場合は、職員の勤続年数を通算することができるとの解釈を示した。【同加算III】では、利用者を直接処遇する職員の30%以上が勤続3年以上であることが要件に設定されている(p5~p6参照)。 また、医師がテレビ電話などの情報通信機器を利用してリハビ・・・

NO IMAGE

看工連携(デジタルヘルス用語)

 看護師が抱える臨床現場の困りごとを解決するために、看護師と工学分野のものづくり企業が連携して製品開発などを行うこと。医療現場全般のニーズに工学分野のシーズで応える医工...

NO IMAGE

急変時の介護医学Ⅰ

[講義内容] ◎急変時とは 急変の4タイプ/慢性疾患の急性増悪/急変のリスク因子/急変と看取りの切れない関係/事故防止の3つのレベル ◎異常の早期発見と早期対応 若者と高齢?...