「 」一覧

NO IMAGE

[診療報酬] 急性期病棟に介護福祉士、「診療報酬で評価」に反対 中医協

 中央社会保険医療協議会が14日に開いた総会では、急性期病棟への介護福祉士の配置を診療報酬で評価することに、吉川久美子専門委員(日本看護協会常任理事)が反対を表明した。 介護福祉士など病院に勤務する介護の専門職に対する診療報酬の評価は、2024年度の診療報酬改定に向けて日本病院団体協議会が国に求めている。入院患者の高齢化が進行して介護が必要な割合が上昇しているため。 中医協の総会と社会保障審議会の介護給付費分科会が3月に開いた意見交換会でも、入院患者の介護を担う人材の配置を促すべきだという声・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] マイナ保険証問題で健保連委員「真摯に受け止め」

 マイナンバーカードと一体化した健康保険証で医療情報の誤登録などの問題が生じていることについて、中央社会保険医療協議会の松本真人委員(健康保険組合連合会理事)が14日の総会で、「真摯に受け止めている」と述べた。また、厚生労働省の指示の下で登録済みデータの点検作業を行っており、引き続きしっかりと対応していく考えも示した。 マイナ保険証によるオンライン資格確認を巡っては、保険者が登録した加入者データに誤りがあったことにより別の人の資格情報が紐付けられ、薬剤情報などが閲覧されるトラブルが相次い・・・...

NO IMAGE

【感染症ニュース】(経験談)専門医「これからまだまだ増える」と予測 RSウイルス感染症 ぜん息発症のきっかけにも(感染症・予防接種ナビ)

 国立感染症研究所のの感染症発生動向調査週報2023年22週(5/29-6/4)によると、RSウイルス感染症の患者の定点あたり報告数は2.12。前週と比較すると約9%増加しています。都道府県別では、山

NO IMAGE

[介護] 介護キャリア段位、55人が新規認定 シルバーサービス振興会

 シルバーサービス振興会は13日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を公表した。5月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに55人のレベル認定者が誕生。レベル認定者の総数は8,702人となった<doc9819page1>。 サービス種類別でみたレベル認定者数が多いのは、介護老人福祉施設2,217人、介護老人保健施設2,015人、通所介護1,085人など<doc9819page5>。 レベル別の内訳は、▽レベル2(1)/3,260人▽レベル2(2...

NO IMAGE

[医薬品] その他の腫瘍用薬「使用上の注意」の改訂指示 厚労省

 厚生労働省は6月13日付けで「その他の腫瘍用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に発出した。「医療用医薬品の電子化された添付文書の記載要領について」(新記載要領)に基づく改訂<doc9820page1>。 その他の腫瘍用薬「イピリムマブ(遺伝子組換え)」では、重大な副作用を新設し「髄膜炎」を記載した<doc9820page2>。 今回、使用上の注意改訂の指示があったのは以下の医薬品。▽その他の腫瘍用薬「イピリムマブ(遺伝子組...

NO IMAGE

[救急医療] 23年6月5日-6月11日の熱中症による救急搬送は900人

 消防庁が13日に公表した6月5日-6月11日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は900人<doc9667page1>。5月1日からの累計は5,052人となり、前年同時期(4,161人)と比べ891人増加した<doc9667page3>。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後28日以上7歳未満)16人(1.8%)、少年(7歳以上18歳未満)208人(23.1%)、成人(18歳以上65歳未満)217人(24.1%)、高齢者(6...

NO IMAGE

[予算] 「加速化プラン」の財源確保、社会保障改革・歳出見直しを先行

 政府は13日、2024年度から3年間に集中して取り組む「こども・子育て支援加速化プラン」の具体策や、そのための財源の確保策などを盛り込んだ「こども未来戦略方針」を閣議決定した。社会保障の制度改革や歳出の見直し、既定予算の活用などを先行させ、カバーし切れない分を新たな支援金で賄う<doc9642page26><doc9642page27>。 社会保険の負担を抑えることで、実質的に追加負担を生じさせないようにするのが狙い。少子化対策の財源確保のために消費税を含む新たな税負担は「...

NO IMAGE

[医療提供体制] マイナ保険証に別人情報、新たに60件確認 厚労省公表

 マイナンバーカードと一体化した健康保険証に別人の個人情報がひも付けられていた問題で、厚生労働省は13日、新たに60件が確認されたと公表した。このうち4件については処方された薬などの情報が閲覧されていた。 加藤勝信厚労相が13日の閣議後の会見で公表した。 厚労省ではこれまで、「マイナ保険証」の誤登録が2022年11月末までの間に7,312件あったことを確認しており、今回新たに22年12月から23年5月22日までの期間でわかった分について明らかにした。今回の60件と合わせると、これまで判明した誤登録は...

NO IMAGE

[医療改革] マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」 厚労相

 マイナ保険証に別人の医療情報がひも付けられるトラブルが相次いでいることを受けて、加藤勝信厚生労働相は13日の記者会見で「個人情報が洩れるということはあってはならずしっかり対応したい」とした上で、「マイナンバーカードに診療情報を集約して一体化することで、より安全・効率的な医療ができるというメリットを(国民の)皆さんに享受していただきたい」と述べた。 加藤厚労相はマイナ保険証を巡る問題について「一件でも間違ったひも付けがあってはならず、今後こうした事例が出ないように留意し、対応したい」と話・・・...

NO IMAGE

【感染症ニュース】「特異な治療法なし」ヘルパンギーナの報告が急増 九州地方は注意 宮崎県では警報発令中(感染症・予防接種ナビ)

 国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2023年21週(5/22-28)によると、ヘルパンギーナの患者の定点あたり報告数は1.33。前週と比較すると約1.8倍に急増。都道府県別では、宮崎の8.92

NO IMAGE

[介護] 介護DBオープンデータに施設類型の集計を追加へ 厚労省

 厚生労働省は介護保険総合データベースについて、11月に公表する第2回オープンデータから、匿名での要介護認定情報やLIFE(科学的介護情報システム)情報を追加する方針を示した<doc9608page4>。また集計区分の仕様も変更し、介護老人福祉施設や介護老人保健施設など、施設の類型別の集計も公表することとした<doc9608page6>。 厚労省が12日、匿名介護情報の提供方法について話し合う有識者会議で示した。介護保険総合データベースのオープンデータについては1月に第1回目...

NO IMAGE

[医療提供体制] 24年度医学部総定員、上限9,420人 文科省

 文部科学省は12日、2024年度の医学部定員増に係る省令などの改正案を公表するとともに、それへのパブリックコメント(意見募集)を開始した。24年度の医学部定員の総数について、19年度の定員数(9,420人)を上限とし、23年度の枠組みを暫定的に維持するという内容で、7月11日まで意見を募集している<doc9635page1><doc9634page1>。 文科省は08年度から、「地域枠」などを中心に医学部の総定員を暫定的に増やし、19年度には全国で9,420人に達した&lt...

NO IMAGE

【感染症ニュース】今年10例目の麻しん患者が発生 免疫無ければ、ほぼ100%感染 子どもの定期接種を忘れずに!(感染症・予防接種ナビ)

 国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2023年21週(5/22〜28)によると、兵庫県で麻しんの感染者が1人報告されました。今年に入り、全国で麻しん患者の報告数は計10人。内訳は東