「 」一覧
[医療安全] 永久気管孔へのフィルム材貼付で注意喚起 日本医療評価機構
日本医療機能評価機構は2月15日に公表した「医療安全情報No.123」で、永久気管孔をフィルムドレッシング材で塞がないよう注意を喚起した。 患者が永久気管孔の造設後であることを知...
[医療改革] 薬価制度の抜本改革に意欲 塩崎厚労相
塩崎恭久厚生労働大臣は2月15日、衆議院・厚生労働委員会で所信表明を行い、高齢者が増加し、制度の支え手である若年世代が減少するなかで、世代間および世代内の負担を公平化する...
“ロケットの町”から“ロボットの町”へ?(デジタルヘルス事例)
多くの限界集落が孤立して点在している鹿児島県肝属郡肝付町。その課題を解決すべく、ICTの活用による地域包括ケアに活路を見いだした同町では今、企業や研究機関との共創による地域...
着るだけのセンサー「hitoe」、リハビリの定量化に使えるか(デジタルヘルス事例)
着るだけで心電・心拍を測れる機能繊維素材「hitoe(ヒトエ)」。果たしてリハビリテーションの定量化に活用できるのか――。そんな実証が始まる。 実証を進めるのは、hitoeを開発?...
ライフネット生命が見据える“スマホ×保険”の未来(デジタルヘルス事例)
申し込みも給付金請求もスマートフォンで完結――。ライフネット生命保険は2016年末から、そんな生命保険サービスを提供している。2017年1月には、チャットボットによる自動応答を用...
Acucela社が眼科向けのデジタルヘルスの開発に参入(ニュース)
窪田製薬ホールディングス傘下の米Acucela社は2017年2月13日、新たに在宅・遠隔医療分野などで用いる眼科の医療機器の開発に着手したと発表した。 開発を手掛けるのは、「Patient Based Op...
[医薬品] ホモタダラフィルなど配合の未承認「健康食品」を発見 厚労省
厚生労働省は2月14日および2月23日に、千葉県および福岡県で発見された「医薬品成分を含有する健康食品」について発表した(p1~p13参照)。 問題となった製品は合計7点で、詳細は次の通り。千葉県が公表したもの●「HSAゴールド」(p2~p3参照)。形状はカプセルで、医薬品成分「ホモタダラフィル」が検出された。●「ネイチャーズティ」(p2~p4参照)。形状はティーバックで、医薬品成分「センナ」が検出された。●「DOCTOR’S BEST社 ベスト5HTP 60カプセル」(p2~p4参照)。形状はカプセルで、医薬品成分「5・・・
[労働衛生] 2016年の労働災害死傷者数は0.9%増の11万2,087人 厚労省
厚生労働省は2月14日、2016年の「労働災害発生状況(2017年2月速報)」を公表した(p1~p2参照)(p3~p21参照)。1年間の労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は11万2,087人(前年?...
[医薬品] オプジーボ、キイトルーダの最適使用推進GLを通知 厚労省
厚生労働省は、「ニボルマブ(遺伝子組換え)」(販売名:オプジーボ点滴静注20mg、同100mg)および、「ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)」(販売名:キイトルーダ点滴静注20mg、同10...
[医療改革] 混合介護のガイドライン策定を求める意見も 規制改革推進会議
政府の規制改革推進会議「医療・介護・保育ワーキング・グループ」は2月14日、介護サービスの提供と利用のあり方について、日本デイサービス協会から意見を聞いた。このなかで同協...
[医薬品] 精神神経用剤ヒドロキシジン塩酸塩の添付文書改訂を指示 厚労省
厚生労働省は2月14日、ヒドロキシジン塩酸塩など3医薬品について、添付文書の改訂と関係者への情報提供を行うよう、日本製薬団体連合会に通知した(p1~p3参照)。 対象は、▽ヒドロ?...
Info: 通勤のお伴に!【ねとらぼアプリ】
ネットで話題の旬ネタが、いつでもどこでもサクサク読める、無料スマホアプリです!