「 」一覧
[介護] 福祉用具貸与、20年1月からの上限価格など公表 厚労省
厚生労働省はこのほど、2020年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格と、上限価格を公表した。同省は4月に発出した通知で、19年度は概ね1年に1回とされている既存商品の上限価格の見直しは行わず、新商品の上限価格設定のみ(3カ月ごと)を行う方針を打ち出している。このため通知は、18年10月および、19年4月に上限価格が設定された既存商品については、4月の通知で示した10月貸与分以降の上限価格が引き続き適用されると説明し、留意を求めている。詳細は同省のホームページで確認できる(p1~p2参照)。<・・・
[感染症] 感染症週報 19年第28週(7月8日~14日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は7月26日、「感染症週報第28週(7月8日~14日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p37~p39参照)。▽インフルエンザ?...
[医療提供体制] 多方面へのタスク・シフティングで時短実現を 四病協
四病院団体協議会(日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会で構成)は7月26日、厚生労働省の医師から他職種へのタスク・シフティングに関するヒアリン...
[人口] 人口動態統計速報 19年5月分 厚労省
厚生労働省は7月26日、2019年5月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万9,694人(前年同月比3.6%減・3,006人減)▽死亡数/11万2,258人(4.0%増・4,3...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月29日~8月3日
来週7月29日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。7月29日(月)未定 閣議7月31日(水)8:30~10:00 第1回医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組み?...
[介護] 介護人材確保・介護現場の革新で論点を提示 介護保険部会で厚労省
厚生労働省は7月26日の社会保障審議会・介護保険部会に、介護人材の確保や介護現場の革新についての論点を提示した。現役世代の減少に伴う介護人材不足が見込まれるなかで、必要数...
水分発生量が18倍、パナ新型ドライヤーは針に放電エネルギーを集中(ニュース解説)
パナソニックは、微粒子イオン「ナノイー」の水分発生量を従来品比18倍に高めた新デバイスを搭載するヘアードライヤー「EH-NA0B」(愛称:ナノケア)を2019年9月1日に発売する(プレス...
[開催案内] 国際保健を支える保健医療人材をテーマに講座開催 NCGM
国立国際医療研究センター(NCGM)は8月24日(土)の13:00から16:00まで、2019年度国際保健基礎講座「第4回 国際保健を支える保健医療人材」を開催する。今回のテーマは保健医療人材?...
[改定情報] DPC/PDPS等作業グループの分析状況が報告 入院分科会
厚生労働省は7月25日、診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会に、DPC/PDPS等作業グループの分析作業の進捗状況を報告した。 作業グループが行った分析項目は主に、?...
[改定情報] 地域包括ケア、入院料1、3の実績評価要件が論点に 入院分科会
診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会は7月25日、地域包括ケア病棟と回復期リハビリテーション病棟について議論した。地域包括ケア病棟では、自院の急性期病棟から...
[がん対策] 新設のがんゲノム医療拠点病院、指定申請の受付を開始 厚労省
厚生労働省は7月24日、「がんゲノム医療拠点病院」の新規指定申請について、都道府県などに通知した。がんゲノム医療拠点病院は、7月19日付けの整備指針の見直しで新設されたもので...