「 」一覧
[看護] 非専門職にも理解できる看護記録の作成を 日看協・看護記録新指針
日本看護協会(日看協)は5月18日、「看護記録に関する指針」を公表した。2005年作成の「看護記録および診療情報の取り扱いに関する指針」をもとに、看護記録の定義・目的や、看護?...
[感染症] 流行性角結膜炎は減少し、直近5年間と同水準に 感染症週報
国立感染症研究所は5月18日、2018年第17週(4月23日~4月29日)と第18週(4月30日~5月6日)の「感染症週報」を公表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は、第17週は0.89(前週0.79)で?...
[インフル] 定点当たり報告数0.42、前週より減少 インフル第19週
厚生労働省は5月18日、2018年第19週(5月7日~5月13日)の「インフルエンザの発生状況について」を公表した。定点当たり患者報告数は0.42(患者報告数2,072人)で、前週の0.61より減少した...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 5月21日~5月26日
来週5月21日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。5月21日(月)15:00-17:00 第20回医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会17:00-19:00 第2回看護基礎教?...
◆認知症・緩和ケアにも高評価◆リフレクソロジー無料説明会【東京】
リフレクソロジーは、欧米の医療現場で『がん患者の心身の痛みを緩和するセラピー』として活用されています。リフレは、英国第一人者ルネ・ターナーの技術と知識に基づく、確かなリ...
【関西エリア】10名定員小規模デイサービス 「茶話本舗」 加盟事業説明会開催!
第1部 平成30年度介護保険改正の最新情報 今回の介護保険改正は、「地域包括ケアシステムの推進」「自立支 援・重度化防止」「多様な人材の確保と生産性の向上」「介護サービ ...
【東海エリア】10名定員小規模デイサービス 「茶話本舗」 加盟事業説明会開催!
第1部 平成30年度介護保険改正の最新情報 今回の介護保険改正は、「地域包括ケアシステムの推進」「自立支 援・重度化防止」「多様な人材の確保と生産性の向上」「介護サービ ...
薬局経営者のための補助金活用セミナー in 松山
■ 四国地区 【愛媛開催】 2018年5月18日(金)14:00~17:00/定員24名 アイテムえひめ 第5会議室 〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2-1-28 【高知開催】 2018年5月14日(月)14:00~17:00/定員32名 ?...
【鹿児島開催】半日型・1日型リハビリ特化型デイサービス事業参入セミナー
QLCグループが全国で130事業所をフランチャイズ展開している、半日型・1日型リハビリ特化型デイサービス「レッツ倶楽部」、「ブリッジライフ」。実際に高収益・安定収益を実現してい?...
【東京開催】看護師・介護職が自動的に集まる採用方法セミナー(5/18開催)
医療・介護経営の重要事項の1つに「人材の採用」が挙げられます。転職サイトや人材紹介会社で人材確保を試みることが多い中、即、実践可能で手間もコストも安い“ある方法” をしていないのであればいますぐ実践してください!
今はスマホやSNS の普及により自らのホームページを活かして採用ができる時代です。
本セミナーでは、短期間で必要な看護師を採用できた事例等も交えながら、採用活動を成功させるポイントをご紹介します。
(無料サンプル付)ハローワークだけで採用する「すごい求人票」の作り方【MBA社労士流】
少子化、労働人口の減少、有効求人倍率の上昇、不人気業種、賃金・労働時間の格差、等々、メディアや人事担当は「採用できない理由」を並べ立てます。 しかしながら、9割以上の企業...
【ユニリハ】 作業と姿勢と人間工学 基礎編×応用編~車椅子を卒業する~
ポジショニングやシーティング、フィッティング等の姿勢制御技術はどこから来て、誰が初めて、いつ研究が始まったのでしょうか。 ■それは、古代ギリシャからはじまり、日本では着?...
介護従事者の「気づき」の力を高める研修【仙台】
◎『気づき』の基本 『気づき』とは/『気づき』を高める重要性/ 介護事業所で求められる『気づき』について/危険予知について/ 『気づき』を高める3つの力 ◎『気づき?...
外国人介護人材受け入れとICT活用視察研修ツアー
AM9:50 ❶ 現地集合 特別養護老人ホーム 汐里(地域交流スペース) AM10:00 ❷ オリエンテーション AM10:10~AM11:30 ❸講演 Ⅰ 「青山メディカルグループの概要と外国人介護人材雇用の人?...
看護師のための論理的思考(ロジカルシンキング)
論理的思考(ロジカルシンキング)は、年齢を問わず、すべての看護職に必要な基礎能力であり、看護業務や院内・外における他職種と対等に交渉するためにも不可欠です。 本セミナー?...
【ユニリハ】 New臨床シーティングセミナー理論編~身近な物を利用してクッションを作る~2018/5/18
クッションは買わずに作ってシーティング&フィッティング!そのために・・・ 【全てのシーティング理論をまとめ、臨床ですぐに使える技術を習得します】 ■世界中のシーティング、...
身体拘束・虐待を防ぐケア(午前)/介護事故とリスクマネジメント(午後)
◎講義内容 [午前]身体拘束・虐待を防ぐケア 身体拘束・虐待はなぜ起こるか/11項目の「身体拘束」について/5項目の「虐待」と虐待防止法/拘束やめても事故は増えない/センサ?...
呼吸ケアサポートチームで活躍しよう!~ 呼吸管理の基礎から ~
呼吸管理は生命維持のために必要不可欠であるばかりでなく、循環や意識をはじめ、日常生活に影響を与える重要な要素です。呼吸療法認定士の資格は取ったけど…、呼吸ケアサポートチ...