
[医療改革] 医師の働き方改革 時間外労働の実態把握で6割の病院がスタートラインに立てず
2024年4月から勤務医の時間外労働は原則、休日労働も含めて「年960時間以内」に制限される。働き方改革を進めていくために、まず必要なのは「実態把握」だが、それができている病院は約4割で、思った以上に対応が進んでいないのが現状だ。◆把握していても「自院のみ」が最多 時間外労働の上限規制を2年後に控え、厚生労働省は今年3-4月に全病院を対象に「医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査」を実施。(1)院内の医師の労働時間の状況、(2)宿日直許可の申請・取得状況、(3)医師派遣中止の意向の有無-などを...